氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
中村凡愚 | 宗敎の本義 | 棲神 通号 8 | 1918-04-15 | 12-16(R) | 詳細 | ![]() | IB00213722A | |
小泉天耕 | 宗教的要求の本義 | 叡山宗教 通号 8 | 1924-06-01 | - | 詳細 | wait... | IB00042580A | - |
加藤朝鳥 | 宗教劇への立場と展望 | 現代佛教 通号 102 | 1933-03-01 | 7-15(R) | 詳細 | wait... | IB00188466A | - |
安藤顯隆 | 先づ自覺せよ | 現代佛教 通号 131 | 1936-09-01 | 38-41(R) | 詳細 | wait... | IB00181007A | |
二村竜華 | 観経における宗教的要求の意味と限界 | 大谷大學研究年報 通号 9 | 1956-12-30 | 123-178 | 詳細 | wait... | IB00025631A | - |
水戸善英 | 『教文類』に於ける御己証の意義 | 宗学院論輯 通号 27 | 1976-03-15 | 169-191 | 詳細 | wait... | IB00028470A | - |
堀尾孟 | 宗教哲学の課題をめぐって | 禅学研究 通号 64 | 1985-11-25 | 105-129(R) | 詳細 | ![]() | IB00021029A | |
西元和夫 | 立場としての宗教哲学 | 宗教研究 通号 323 | 2000-03-30 | 154-155 | 詳細 | wait... | IB00031682A | - |
杉本耕一 | 『善の研究』と「宗教的要求」 | 宗教研究 通号 371 | 2012-03-30 | 414-415(R) | 詳細 | wait... | IB00113145A | - |
長岡徹郎 | 西谷啓治における「宗教的要求」 | 比較思想研究 通号 45 | 2019-03-31 | 153-161(R) | 詳細 | ![]() | IB00199531A |