氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
佐々木現順 | 宗教と民族性(上) | 仏教学セミナー 通号 6 | 1967-10-30 | 1-14(R) | 詳細 | wait... | IB00026432A | - |
稲葉秀賢 | 宗教的時間 | 親鸞教学 通号 29 | 1976-12-10 | 78-92 | 詳細 | wait... | IB00026004A | - |
稲葉秀賢 | 信楽の時間性 | 信1 / 親鸞大系 通号 6 | 1988-10-31 | 289-295(R) | 詳細 | - | IB00189750A | |
星俊道 | 道元禅師における宗教的時間の特質 | 駒沢大学仏教学部論集 通号 23 | 1992-10-31 | 309-318 | 詳細 | - | IB00020235A | - |
河波昌 | 近代日本における宗教的時間論の展開 | 井上円了センター年報 通号 2 | 1993-07-20 | 3-23(R) | 詳細 | - | IB00155785A | - |
星俊道 | 道元禅師における宗教的時間の特質(二) | 宗学研究 通号 36 | 1994-03-31 | 31-36 | 詳細 | - | IB00020453A | - |
星俊道 | 道元禅師における宗教的時間の特質(三) | 宗学研究 通号 37 | 1995-03-31 | 93-98(R) | 詳細 | - | IB00065276A | - |
星俊道 | 道元禅師における宗教的時間の特質(四) | 宗学研究 通号 38 | 1996-03-31 | 55-60(R) | 詳細 | - | IB00066813A | - |
安藤章仁 | 親鸞における時間の問題 | 宗教研究 通号 311 | 1997-03-30 | 229-230(R) | 詳細 | - | IB00089999A | - |
松本史朗 | Critique of Tathāgatagarbha Thought in Buddhist Philosophy | 駒沢大学仏教学部研究紀要 通号 55 | 1997-03-31 | 215-232(L) | 詳細 | ![]() | IB00019772A | - |
モンテイロジョアキン | 仏教における方法論の問題について | 駒沢短期大学仏教論集 通号 8 | 2002-10-30 | 101-151 | 詳細 | ![]() | IB00038165A | |
角田泰隆 | 道元禅師の時間論研究 | 駒沢短期大学仏教論集 通号 8 | 2002-10-30 | 187-204 | 詳細 | wait... | IB00038167A | - |
ブラックアントニー | 「宗教的時間」の意義に対する諸問題 | 宗学研究 通号 46 | 2004-03-15 | 7-12(L) | 詳細 | wait... | IB00062549A | - |
本多弘之 | 霊性的自覚と宗教的時間 | 現代と親鸞 通号 13 | 2007-12-01 | 2-24(R) | 詳細 | wait... | IB00165480A | - |
岡島秀隆 | 柳宗悦の宗教思想 | 禅研究所紀要 通号 45 | 2017-03-31 | 59-75(R) | 詳細 | ![]() | IB00164681A | - |
シュタイネックラジ | 道元と時間論 | 東洋学研究 通号 55 | 2018-03-31 | 176-177(R) | 詳細 | wait... | IB00240557A | |
名和達宣 | 藤田正勝著『親鸞――その人間・信仰の魅力』 | 宗教研究 通号 405 | 2022-12-30 | 110-116(R) | 詳細 | wait... | IB00235429A | |
司馬春英 | 藤田正勝『親鸞――その人間・信仰の魅力』(法藏館、二〇二一年一二月) | 比較思想研究 通号 49 | 2023-03-31 | 159-160(R) | 詳細 | wait... | IB00236635A |