氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
blank!!!!! | 東洋学者の万国会 | 東洋哲学 通号 | 1894-03-02 | 36-36 | 詳細 | wait... | IB00042769A | - |
浅井豊久 | 仏蘭の東洋学者アンケチル・デュ・ペロン氏の伝 | 東洋哲学 通号 | 1894-08-02 | 239-242 | 詳細 | wait... | IB00042803A | - |
blank!!!!! | 東洋学者仏人ジュリアン氏の伝 | 東洋哲学 通号 | 1894-12-02 | 420-423 | 詳細 | wait... | IB00042822A | - |
blank!!!!! | 東洋語学者会の状況 | 東洋哲学 通号 | 1894-12-02 | 431-432 | 詳細 | wait... | IB00042824A | - |
白松孝次郎 | フャイヒンゲル教授の『哲学者としてのニーッチェ』 | 大崎学報 通号 19 | 1911-09-15 | 50-60 | 詳細 | wait... | IB00022211A | - |
白松孝次郎 | ファイヒンゲル教授の『哲学者としてのニーッチェ』 | 大崎学報 通号 20 | 1911-12-10 | 31-43 | 詳細 | wait... | IB00022222A | - |
-------- | 江部鴨村著『タゴールの思想及宗教』 | 大崎学報 通号 40 | 1915-07-08 | 68(R) | 詳細 | wait... | IB00140668A | - |
-------- | 『日蓮聖人と鎌倉時代』 | 大崎学報 通号 56 | 1920-07-20 | 57(R) | 詳細 | wait... | IB00140940A | - |
-------- | 起信論問題、欧米学者の日本研究 | 仏教学雑誌 通号 56 | 1920-10-08 | 34-35(R) | 詳細 | wait... | IB00139613A | - |
-------- | 上田恭輔氏著『生殖器崇拝教の話』 | 仏教学雑誌 通号 56 | 1921-03-08 | 31(R) | 詳細 | wait... | IB00139661A | - |
舟橋水哉 | 浄土宗の倶舎学者 | 仏教学雑誌 通号 56 | 1922-06-01 | 55-57(R) | 詳細 | wait... | IB00040689A | - |
舟橋水哉 | 真宗の倶舎学者 | 仏教研究 通号 11 | 1922-11-28 | 125-133 | 詳細 | wait... | IB00024609A | - |
太田赤童 | 理智の母 | 棲神 通号 11 | 1923-02-16 | 61-62(R) | 詳細 | ![]() | IB00209684A | |
水原尭栄 | 江戸幕末の高野山に於ける華厳宗学者学霊上綱(附たりその年表) | 密教研究 通号 11 | 1923-06-25 | 74-87 | 詳細 | wait... | IB00015069A | |
-------- | 目白臺雜記 | 現代佛教 通号 21 | 1926-01-01 | 187(R) | 詳細 | wait... | IB00204158A | |
-------- | 目白臺雜記 | 現代佛教 通号 26 | 1926-06-01 | 132(R) | 詳細 | wait... | IB00204261A | |
オットールドルフ | 独逸学者の仏教徒に対する希望 | 仏教研究 通号 22 | 1926-07-25 | 267-275(R) | 詳細 | wait... | IB00024695A | - |
-------- | 目白臺雜記 | 現代佛教 通号 38 | 1927-06-01 | 109(R) | 詳細 | wait... | IB00214405A | |
木村泰賢 | 帝大に於ける島地師と私 | 現代佛教 通号 41 | 1927-09-01 | 37-41(R) | 詳細 | wait... | IB00214611A | |
藤井草宣 | 鎌倉での思ひ出 | 現代佛教 通号 41 | 1927-09-01 | 97-98(R) | 詳細 | wait... | IB00214789A |