氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
可西大秀 | 大谷派学事史資料解説 | 大谷学報 通号 31 | 1928-10-20 | 139-153 | 詳細 | wait... | IB00024745A | - |
水谷壽 | 明治初期に於ける大谷派の学事史 | 大谷学報 通号 31 | 1928-10-20 | 120-138(R) | 詳細 | wait... | IB00024744A | - |
広瀬南雄 | 香月院を中心として | 大谷学報 通号 31 | 1928-10-20 | 54-92 | 詳細 | wait... | IB00024741A | - |
日下無倫 | 初期宗学界に於ける西方寺空慧の研究 | 大谷学報 通号 31 | 1928-10-20 | 15-53 | 詳細 | wait... | IB00024740A | - |
上杉文秀 | 円乗院宣明講師の遺風 | 大谷学報 通号 31 | 1928-10-20 | 93-106 | 詳細 | wait... | IB00024742A | - |
大須賀秀道 | 香樹院に就いて | 大谷学報 通号 31 | 1928-10-20 | 107-119 | 詳細 | wait... | IB00024743A | - |
橋川正 | 光遠院恵空講師 | 大谷学報 通号 31 | 1928-10-20 | 1-14 | 詳細 | wait... | IB00024739A | - |
和田徹城 | 前田慧雲を語る | 現代佛教 通号 105 | 1933-07-01 | 662-665(R) | 詳細 | wait... | IB00189207A | - |
信楽峻麿 | 真宗学研究序説 | 龍谷大学論集 通号 388 | 1969-02-25 | 43-65 | 詳細 | wait... | IB00013671A | - |
稲城選恵 | 大阪の真宗学事史の概観 | 龍谷教学 通号 8 | 1973-06-30 | 56-93 | 詳細 | wait... | IB00030517A | - |
内田時哉 | 九州の真宗学事史概観 | 龍谷教学 通号 11 | 1976-06-30 | 83-105 | 詳細 | wait... | IB00030562A | - |
朝枝善照 | 江崎教専寺大厳師考 | 龍谷教学 通号 25 | 1990-06-01 | 71-82 | 詳細 | wait... | IB00030713A | - |
打本未来 | 真宗学方法論についての一考察 | 龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 28 | 2006-12-10 | 34-50(R) | 詳細 | wait... | IB00169476A | - |
岩田恒 | 能化時代初期における十劫久遠論の研究 | 龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 36 | 2014-12-24 | 93-108(R) | 詳細 | wait... | IB00169844A |