INBUDS     検索語入力欄:[D]

検索キーワード: 妙有 [SAT] 妙有 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 46 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
真空妙有 (22 / 22)  中国 (21 / 19273)  日本 (18 / 72735)  中国仏教 (12 / 9001)  インド (10 / 21722)  妙有 (9 / 9)  中論 (8 / 805)  空 (8 / 585)  大智度論 (7 / 1183)  日本仏教 (6 / 37237)  [30件まで表示]
1 2 3
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
伊藤古鑑般若の空を論じて禅宗の般若観に及ぶ禅学研究 通号 24 1935-12-15 1-25(R)詳細ありIB00020827A
大森禪戒維摩經大意(一)現代佛教 通号 135 1937-01-01 56-58(R)詳細wait...IB00185859A
中西専耀楽有思想と天部思想顕真学報 通号 22 1939-04-25 9-18(L)詳細wait...IB00037635A-
干潟龍祥中観思想と日本文化仏教思想講座 通号 5 1939-09-23 103-154(R)詳細wait...IB00055422A
山口諭助個と全哲学雑誌 通号 647 1941-01-01 1-16詳細wait...IB00035568A-
佐藤泰舜霊弁の華厳経論に就いて印度哲学と仏教の諸問題――宇井伯寿博士還暦記念論文集 通号 647 1951-12-15 249-279(R)詳細wait...IB00047544A-
佐藤良智有(bhava)について印度學佛敎學硏究 通号 4 1954-03-30 186-187詳細wait...IB00000241A
光地英学伝光録、信心銘拈提における二三の問題駒沢大学仏教学部研究紀要 通号 20 1962-03-15 13-17詳細ありIB00019375A
増田英男眞空俗有と眞空妙有印度學佛敎學硏究 通号 31 1967-12-25 253-256(R)詳細ありIB00002455A
舟橋一哉真空妙有仏教学セミナー 通号 10 1969-10-30 1-17詳細ありIB00026467A-
増田英男華厳経における空観の一考察印度學佛敎學硏究 通号 35 1969-12-25 97-102詳細wait...IB00002811A
平井俊栄中国仏教における不空の概念印度學佛敎學硏究 通号 36 1970-03-31 59-64詳細ありIB00002896A
水上覚也大乗仏教としての浄土真宗真宗研究会紀要 通号 2 1970-09-10 72-77詳細wait...IB00036588A-
徳永道雄真宗の世界観龍谷教学 通号 6 1971-06-30 100-114詳細wait...IB00030500A-
吉原瑩覚覚存の位相密教文化 通号 98 1972-03-30 34-47(R)詳細ありIB00015951A
大原性実空と念仏龍谷教学 通号 8 1973-06-30 235-250詳細wait...IB00030531A-
西義雄空観と大乗仏教の実践東洋学術研究 通号 65 1974-03-01 25-40(R)詳細wait...IB00243947A
真野竜海般若経の読解(二)三蔵集:国訳一切経印度撰述部月報 通号 1 1975-10-01 155-162(R)詳細wait...IB00163707A-
佐々木徹真広略相入をめぐる一考察宗学院論輯 通号 35 1976-03-15 59-77詳細wait...IB00028538A-
大森曹玄信心銘閑話(四)禅文化 通号 97 1980-06-20 71-75(R)詳細wait...IB00085920A-
1 2 3
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage