氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
田村吉永 | 法隆寺移建論 | 現代佛教 通号 45 | 1928-01-01 | 91-103(R) | 詳細 | wait... | IB00215901A | |
古江亮仁 | 奈良時代成立の「聖徳太子伝」をめぐる若干の問題 | 櫛田博士頌寿記念:高僧伝の研究 通号 45 | 1973-06-08 | 21-34 | 詳細 | wait... | IB00046904A | - |
川岸宏教 | 四天王寺絵堂と障子絵伝 | 四天王寺女子大学紀要 通号 12 | 1980-03-10 | 33-56(L) | 詳細 | wait... | IB00027395A | - |
古江亮仁 | 天台法華宗付法縁起逸文考 | 伝教大師研究別巻 通号 12 | 1980-10-01 | 403-438(R) | 詳細 | wait... | IB00052257A | - |
岡田芳朗 | 『法隆寺伽藍縁起并流記資材帳』の成立 | 古代寺院と仏教 通号 12 | 1989-04-01 | 73-90 | 詳細 | wait... | IB00060019A | - |
兼子恵順 | 「障子伝」と「四天王寺障子伝」 | 四天王寺国際仏教大学文学部紀要 通号 30 | 1998-03-10 | 11-32 | 詳細 | wait... | IB00027415A | |
新川登亀男 | 『行基年譜』の撰者考 | 奈良・平安仏教の展開 通号 30 | 2006-08-01 | 73-89 | 詳細 | wait... | IB00059881A | - |