氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
姫宮大等 | 敎義硏究の標準思想 | 六條學報 通号 6 | 1901-12-06 | 7-13(R) | 詳細 | wait... | IB00260208A | |
濱口惠璋 | 五存大經の比較硏究 | 六條學報 通号 9 | 1902-03-11 | 13-19(R) | 詳細 | wait... | IB00261136A | |
寺本婉雅 | 西蔵文仏説大無量寿経 | 仏教研究 通号 13 | 1923-07-05 | 44-71(R) | 詳細 | wait... | IB00024622A | - |
山辺習学 | 釈尊と親鸞 | 仏教研究 通号 13 | 1923-07-05 | 72-90 | 詳細 | wait... | IB00024623A | - |
金子大栄 | 本願三心の考察 | 仏教研究 通号 14 | 1923-12-20 | 91-112 | 詳細 | wait... | IB00024632A | - |
寺本婉雅 | 西蔵文仏説大無量寿経(承前) | 仏教研究 通号 15 | 1924-03-20 | 83-106(R) | 詳細 | wait... | IB00024644A | - |
寺本婉雅 | 西蔵文仏説大無量寿経和訳(承前) | 仏教研究 通号 16 | 1924-07-20 | 36-56(R) | 詳細 | wait... | IB00024649A | - |
遠山諦觀 | たゞ念佛して | 現代佛教 通号 43 | 1927-11-01 | 13-23(R) | 詳細 | wait... | IB00214841A | |
曽我量深 | 浄土荘厳の原理 | 大谷学報 通号 37 | 1930-03-05 | 1-33 | 詳細 | wait... | IB00024767A | - |
住田智見 | 阿弥陀経の訳出について | 顕真学報 通号 5 | 1931-07-01 | 246-246(L) | 詳細 | wait... | IB00037446A | - |
藤枝昌道 | 指方立相 | 顕真学報 通号 5 | 1931-07-01 | 148-166(L) | 詳細 | wait... | IB00037440A | - |
荻生隆三 | 極楽荘厳 | 顕真学報 通号 5 | 1931-07-01 | 136-147(L) | 詳細 | wait... | IB00037439A | - |
足利宣正 | 歷史上より見たる六字釋(一) | 現代佛教 通号 101 | 1933-02-01 | 40-45(R) | 詳細 | wait... | IB00188271A | - |
水谷壽 | 『教行信證』の通俗的解説 | 現代佛教 通号 107 | 1933-09-01 | 105-113(R) | 詳細 | wait... | IB00189634A | - |
梅原眞隆 | 親鸞聖人の御左訓について | 現代佛教 通号 108 | 1933-10-01 | 10-13(R) | 詳細 | wait... | IB00191928A | - |
山口竹千代 | 殺された「信卷」 | 現代佛教 通号 108 | 1933-10-01 | 26-32(R) | 詳細 | wait... | IB00191952A | - |
高楠順次郎 | 佛誕二千五百年は來る | 現代佛教 通号 110 | 1934-01-01 | 2-5(R) | 詳細 | wait... | IB00191978A | - |
杉紫朗 | 真宗の救済論 | 顕真学報 通号 12 | 1934-01-10 | 170-175(L) | 詳細 | wait... | IB00037528A | - |
松原致遠 | 宗教的「一」の體驗 | 現代佛教 通号 111 | 1934-02-01 | 66-70(R) | 詳細 | wait... | IB00192050A | - |
松原致遠 | 彌陀の本願 | 現代佛教 通号 117 | 1934-09-01 | 90-91(R) | 詳細 | wait... | IB00192232A |