氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
佐々木孝憲 | シクシャー・サムッチャヤとスートラ・サムッチャヤの関係について | 印度學佛敎學硏究 通号 27 | 1965-12-25 | 180-183 | 詳細 | ![]() | IB00002048A | |
一島正男 | Sūtra-samuccayaの作者について | 印度學佛敎學硏究 通号 32 | 1968-03-31 | 370-372 | 詳細 | ![]() | IB00002571A | |
湯山明 | KamalaśīlaのBhāvanākramaに引用された維摩経 | 東方学 通号 38 | 1969-08-01 | 90-105(L) | 詳細 | wait... | IB00034983A | - |
村上真完 | Praśāntaviniścayaprātihāryasūtraについて | 印度学仏教学研究 通号 36 | 1970-03-31 | 426-430 | 詳細 | ![]() | IB00002978A | |
一島正真 | 『菩提行経』と『大乗宝要義論』との関係について | 大正大学研究紀要 通号 72 | 1986-10-25 | 498-485(L) | 詳細 | wait... | IB00057216A | - |
一島正真 | 『修習次第』と『大乗宝要義論』との関係 | 印度學佛敎學硏究 通号 69 | 1986-12-25 | 27-31 | 詳細 | ![]() | IB00006637A | |
一島正真 | 『修習次第』所引の『経集』について | 大正大学研究紀要 通号 75 | 1990-02-25 | 286-260(L) | 詳細 | wait... | IB00057221A | - |
一島正真 | 『経集』における菩薩の魔事 | 宗教と文化:斎藤昭俊教授還暦記念論文集 通号 75 | 1990-03-15 | 337-356(R) | 詳細 | wait... | IB00048351A | - |
浅野守信 | 大乗修道論の系譜 | 国士舘哲学 通号 7 | 2003-03-20 | 115-127(L) | 詳細 | wait... | IB00043162A | - |
一島正真 | 大日経三句義の配列に関する考察 | 山家學会紀要 通号 6/7 | 2004-07-03 | 1-9(L) | 詳細 | wait... | IB00227141A | |
一島正真 | 仏教のエッセンス | 比較思想研究(別冊) 通号 36 | 2010-03-31 | 3-7(R) | 詳細 | wait... | IB00124123A | - |
望月海慧 | インドにおける法華仏教の展開 | 法華経と日蓮 / シリーズ日蓮 通号 1 | 2014-05-20 | 70-99(R) | 詳細 | wait... | IB00141776A | - |