氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
藤本浄源 | 仏陀観発達史上に於ける阿弥陀仏の研究 | 浄土学 通号 11 | 1937-04-05 | 63-70(R) | 詳細 | wait... | IB00016971A | |
田中教照 | 「法蘊足論」と「分別論」の蘊・処・界論 | 仏教研究 通号 12 | 1982-12-15 | 51-47(L) | 詳細 | wait... | IB00033392A | |
服部正明 | ヴァイシェーシカ学派の自然哲学 | インド思想1 / 岩波講座東洋思想 通号 5 | 1988-03-28 | 172-196(R) | 詳細 | wait... | IB00123810A | - |
永田瑞 | 仏典における女性観の変遷 | 救いと教え / シリーズ女性と仏教 通号 2 | 1989-04-21 | 11-43(R) | 詳細 | wait... | IB00055381A | - |
早島理 | 善巧Kauśalyaということ | 印度學佛敎學硏究 通号 79 | 1991-12-20 | 371-364(L) | 詳細 | ![]() | IB00007714A | |
齋藤滋 | アビダルマ思想の展開と法数 | 東海仏教 通号 51 | 2006-03-31 | 17-33(L) | 詳細 | wait... | IB00253126A | |
木村紫 | 菩提を得るということ | 日蓮教学とその展開:庵谷行亨先生古稀記念論文集 通号 1 | 2019-03-26 | 1081-1102(R) | 詳細 | wait... | IB00207729A | |
早島慧 | 『大乗荘厳経論』「種姓品」におけるAkṣarāśisūtra | 印度學佛敎學硏究 通号 149 | 2019-12-20 | 163-168(L) | 詳細 | ![]() | IB00195423A |