INBUDS     検索語入力欄:[D]

検索キーワード: 売券 [SAT] 売券 賣券

検索対象: すべて

-- 43 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (41 / 72735)  金光寺文書 (29 / 235)  売券 (11 / 11)  日本仏教 (9 / 37237)  土地売券 (7 / 7)  乙夜叉女 (4 / 4)  孫三郎清綱 (4 / 4)  敷地売券 (4 / 4)  金光寺 (4 / 111)  寄進状 (3 / 17)  [30件まで表示]
1 2 3
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
平岡定海薬師院文書南都仏教 通号 1 1954-11-03 137-149(R)詳細wait...IB00032149A-
宇高良哲浄土宗発展の基礎的研究(2)仏教論叢 通号 13 1969-03-30 19-31(R)詳細wait...IB00069681A-
佐々木洋之中世末期における美濃龍徳寺の寺領形成について仏教史研究 通号 5 1971-03-15 92-102詳細wait...IB00039503A-
鈴木鋭彦摂津国勝尾寺文書における中世土地売券についての一考察禅研究所紀要 通号 2 1972-08-01 53-71詳細ありIB00027071A-
宝月圭吾醍醐寺行樹院澄恵売券とその背景醍醐寺研究紀要 通号 3 1981-03-30 -詳細wait...IB00039794A-
鈴木宗朔新出熊野本宮大社文書山岳修験 通号 9 1992-01-01 51-104(R)詳細wait...IB00040938A
西岡芳文鎌倉周辺の勧進に関する新出資料金沢文庫研究 通号 312 2004-03-01 28-41詳細wait...IB00040556A-
関口崇史私年号について大正大学綜合佛教研究所年報 通号 29 2007-03-31 213-214(R)詳細wait...IB00159755A-
渡邊大門中世後期但馬国における在地構造佛教大学大学院紀要/文学研究科篇 通号 40 2012-03-01 125-140(R)詳細wait...IB00190602A-
--------尼しやうせう領地売券(堅紙)三四長楽寺蔵七条道場金光寺文書の研究 通号 40 2012-10-15 88(R)詳細wait...IB00176966A-
--------沙弥一阿弥陀仏売券(堅紙)三二長楽寺蔵七条道場金光寺文書の研究 通号 40 2012-10-15 86(R)詳細wait...IB00176963A-
--------長谷川重秀屋地売券(堅紙)三五長楽寺蔵七条道場金光寺文書の研究 通号 40 2012-10-15 89(R)詳細wait...IB00176967A-
--------藤井友弘土地売券(堅紙)四八長楽寺蔵七条道場金光寺文書の研究 通号 40 2012-10-15 101-102(R)詳細wait...IB00177043A-
--------氏女松前土地売券(堅紙)五〇長楽寺蔵七条道場金光寺文書の研究 通号 40 2012-10-15 103-104(R)詳細wait...IB00177045A-
--------字せいわう房土地売券(堅紙)四九長楽寺蔵七条道場金光寺文書の研究 通号 40 2012-10-15 102-103(R)詳細wait...IB00177044A-
--------義運敷地売券(堅紙)四七長楽寺蔵七条道場金光寺文書の研究 通号 40 2012-10-15 100-101(R)詳細wait...IB00177042A-
--------乗円祐仙田地作職売券(堅紙)六三長楽寺蔵七条道場金光寺文書の研究 通号 40 2012-10-15 113-114(R)詳細wait...IB00177216A-
--------中原清祐売券(堅紙)二六長楽寺蔵七条道場金光寺文書の研究 通号 40 2012-10-15 81-82(R)詳細wait...IB00176955A-
--------女中原氏等売券(堅紙)二九長楽寺蔵七条道場金光寺文書の研究 通号 40 2012-10-15 84(R)詳細wait...IB00176958A-
--------佐伯氏売券(堅紙)二七長楽寺蔵七条道場金光寺文書の研究 通号 40 2012-10-15 82-83(R)詳細wait...IB00176956A-
1 2 3
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage