INBUDS     検索語入力欄:[D]

検索キーワード: 国語学的研究 [SAT] 国語学的研究 國語学的研究 国語学的硏究 國語学的硏究 国語學的研究 國語學的研究 国語學的硏究 國語學的硏究

検索対象: すべて

-- 11 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (10 / 72735)  国語学 (6 / 98)  国語学的研究 (4 / 4)  日本仏教 (4 / 37237)  日蓮 (3 / 3762)  正法眼蔵 (3 / 3276)  御文章 (2 / 226)  曹洞宗 (2 / 5152)  正法眼蔵の国語学的研究 (2 / 2)  田島毓堂 (2 / 3)  [30件まで表示]
1
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
生桑完明真宗学に於ける国語関係の諸問題を読みて顕真学報 通号 32 1941-01-31 60-67(L)詳細wait...IB00037704A-
瓜生津隆雄蓮如上人の用語上の問題真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 10 1965-10-20 35-44詳細wait...IB00032764A
春日正三日蓮聖人ご遺文の国語学的研究棲神 通号 43 1971-02-16 110-112(R)詳細ありIB00197156A-
春日正三日蓮聖人遺文の国語学的研究日蓮聖人研究 通号 43 1972-10-01 391-434(R)詳細wait...IB00054328A-
鏡島元隆田島毓堂著『正法眼蔵の国語学的研究』駒沢大学仏教学部論集 通号 8 1977-10-01 245-246詳細wait...IB00019950A-
杉尾玄有道元禅師における言葉と仏法宗学研究 通号 29 1987-03-31 32-37(R)詳細wait...IB00068333A-
春日正三日蓮聖人遺文の国語学的研究立正大学大学院紀要 通号 4 1988-02-01 55-72(R)詳細-IB00024054A
水野弥穂子正法眼蔵はどう読み上げられたか宗学研究 通号 30 1988-03-31 43-48詳細-IB00020363A-
月本雅幸訓点資料日本の仏教 通号 5 1996-04-15 50-58(R)詳細-IB00037931A-
隅倉浩信「たすけたまへとたのむ」考龍谷教学 通号 33 1998-06-01 38-51詳細-IB00030794A-
林鳴宇金沢文庫本『正法眼蔵』の訳注研究(一)駒沢大学禅研究所年報 通号 12 2001-03-01 119-144詳細ありIB00035254A
1
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage