氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
執行海秀 | 江戸初期に於ける日蓮宗の脱宗者とその教学 | 日本仏教学会年報 通号 15 | 1950-09-01 | 28- | 詳細 | wait... | IB00010546A | - |
宮崎英修 | 日蓮教団における教学論争 | 日蓮聖人と日蓮宗 / 日本仏教宗史論集 通号 9 | 1984-10-01 | 269-287(R) | 詳細 | wait... | IB00054129A | - |
中村孝也 | 永昌日受の信謗同受論について | 印度學佛敎學硏究 通号 69 | 1986-12-25 | 269-271 | 詳細 | ![]() | IB00006699A | |
片桐海光 | 日蓮宗教学史上の元政について | 日蓮教学研究所紀要 通号 31 | 2004-03-10 | 37-46(R) | 詳細 | wait... | IB00143833A | |
都守基一 | 史料紹介(31) 理契記 | 日蓮教学研究所紀要 通号 33 | 2006-03-10 | 1-36(R) | 詳細 | wait... | IB00144151A | - |
片桐海光 | 深草元政にみる戒律受容の一側面 | 宗教研究 通号 347 | 2006-03-30 | 268-269(R) | 詳細 | wait... | IB00093258A | - |
松村壽巖 | 日向門流の形成と展開 | 日蓮教団の成立と展開 / シリーズ日蓮 通号 3 | 2015-02-25 | 46-60(R) | 詳細 | wait... | IB00141860A | - |
栗原啓允 | 本阿弥光悦扁額揮毫の背景 | 日蓮仏教研究 通号 14 | 2023-03-31 | 185-194(R) | 詳細 | wait... | IB00250923A |