氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
中野毅 | 近代化・世俗化・宗教 | 宗教研究 通号 371 | 2012-03-30 | 209-211(R) | 詳細 | wait... | IB00113057A | - |
関義央 | 福島第一原発事故と原子力損害賠償法 | 現代密教 通号 23 | 2012-03-31 | 107-123(R) | 詳細 | ![]() | IB00102238A | - |
登嶋巌信 | 震災手記『ふくしまの風景』 | 現代密教 通号 23 | 2012-03-31 | 125-183(R) | 詳細 | ![]() | IB00102239A | - |
尾崎誠 | ギリシアと日本、その危機の構造 | 法華仏教研究 通号 13 | 2012-08-06 | 249-258(R) | 詳細 | wait... | IB00122622A | - |
福井朗子 | 環境思想と科学技術 | 地球文明と宗教:東洋哲学研究所創立50周年記念論文集 通号 13 | 2013-03-16 | 79-99(L) | 詳細 | wait... | IB00226932A | |
森覚 | 『絵本 地獄 じごく』の研究 | 時空を超える生命――〈いのち〉の意味を問いなおす / 大正大学綜合仏教研究所叢書 通号 25 | 2013-03-29 | 334-374(R) | 詳細 | wait... | IB00203637A | |
星野壮 | 地域構造と宗教分布 | 宗教研究 通号 375 | 2013-03-30 | 109-110(R) | 詳細 | wait... | IB00117983A | - |
星野英紀 | 原発事故と寺院活動 | 豊山教学大会紀要 通号 41 | 2013-03-31 | 21-36(R) | 詳細 | wait... | IB00146923A | - |
伏見英俊 | 原発事故と仏教寺院 | 仏教文化学会紀要 通号 23 | 2014-11-01 | 73-99(L) | 詳細 | wait... | IB00186985A | - |
伏見英俊 | 原発事故被災寺院の諸相 | 現代密教 通号 26 | 2015-03-31 | 81-106(L) | 詳細 | ![]() | IB00153931A | - |
大西克明 | 自然災害と仏教者の活動 | 東洋学術研究 通号 177 | 2016-11-18 | 204-216(R) | 詳細 | wait... | IB00183763A | |
伏見英俊 | 原発事故被災寺院「有志の会」による損害賠償交渉 | 現代密教 通号 29 | 2019-03-31 | 67-89(L) | 詳細 | ![]() | IB00188405A | - |
白石凌海 | 『生きる死者』覚書 | 豊山教学大会紀要 通号 47 | 2019-03-31 | 15-45(R) | 詳細 | wait... | IB00238808A | |
智山伝法院 | 「社会問題研究会〜震災関連特別報告会」報告 | 現代密教 通号 30 | 2020-03-31 | 63-67(L) | 詳細 | wait... | IB00200408A | |
久保井賢丈 | 「震災を風化させてはならない」〔1〕 | 禅の諸展開:大谷哲夫先生傘寿記念論集 通号 30 | 2023-06-30 | 327-342(R) | 詳細 | wait... | IB00245956A |