氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
池上良正 | 研究視座としての死者の「祭祀」と「供養」 | 宗教研究 通号 347 | 2006-03-30 | 131-132(R) | 詳細 | wait... | IB00093080A | - |
弓山達也 | パネルの主旨とまとめ | 宗教研究 通号 359 | 2009-03-30 | 192-193(R) | 詳細 | wait... | IB00070446A | - |
平野頼子 | 終末期緩和医療で医療者と協働できる仏教者の考察(第66回学術大会パネル発表報告) | 印度學佛敎學硏究 通号 138 | 2016-03-20 | 270-271(L) | 詳細 | ![]() | IB00161593A | |
林樹 | 刹那と不可分・可分性 | 比較思想研究 通号 42 | 2016-03-31 | 99-107(R) | 詳細 | ![]() | IB00206727A | |
松田康男 | 共苦による仏教・キリスト教協働の提言 | 比較思想研究 通号 43 | 2017-03-31 | 193-196(R) | 詳細 | wait... | IB00199031A | - |
弓山達也 | 減点主義から加点主義へ | 宗教と社会 通号 26 | 2020-06-30 | 108-109(L) | 詳細 | wait... | IB00252371A | |
島貫悟 | 〈工芸の美〉と宗教的協働 | 比較思想研究 通号 47 | 2021-03-31 | 56-63(R) | 詳細 | wait... | IB00235857A | |
松島公望 | 「宗教学と心理学の共同研究のための基盤構築および実施」の試み――宗教、スピリチュアリティを追究するための「新たな連携・協働」の提案 企画趣旨 | 宗教と社会 通号 28 | 2022-06-04 | 103(L) | 詳細 | wait... | IB00253728A |