氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
田邊耠本 | 菩提心論及び大日經住心品疏に説かれたる菩提心義(二) | 密教研究 通号 18 | 1925-09-15 | 109-143(R) | 詳細 | ![]() | IB00015118A | |
神代峻通 | 弘法大師の「十喩を詠ずる詩」について | 密教研究 通号 51 | 1933-11-15 | 358-381 | 詳細 | wait... | IB00015320A | |
金山穆韶 | 大日経の十喩の法門 | 密教研究 通号 68 | 1939-01-05 | 1-33 | 詳細 | wait... | IB00015432A | |
田中順照 | 大日経疏住心品の空観 | 密教文化 通号 98 | 1972-03-30 | 1-18(R) | 詳細 | ![]() | IB00015949A | |
亀山隆雄 | 『住心品疏』における十縁生句の一考察 | 智山学報 通号 46 | 1983-03-31 | 73-89(R) | 詳細 | wait... | IB00141482A | - |
大塚伸夫 | 『大日経』における行と十縁生句について | 豊山教学大会紀要 通号 15 | 1987-05-01 | 33-43 | 詳細 | wait... | IB00037148A | - |
大塚伸夫 | 『大日経』に見られる加持の概念について | 豊山学報 通号 34 | 1989-03-21 | 77-109 | 詳細 | wait... | IB00057494A | - |
福田亮成 | 密教における『法華経』理解 | 宗教研究 通号 299 | 1994-03-31 | 199-200(R) | 詳細 | wait... | IB00092396A | - |
巌環 | 十縁生句について | 豊山教学大会紀要 通号 24 | 1996-10-01 | 163-173 | 詳細 | wait... | IB00058625A | - |
中谷征充 | 空海漢詩文研究「十喩詩」の訓みを通しての語句の検討及び跋文の章句の検討 | 高野山大学密教文化研究所紀要 通号 27 | 2014-03-25 | 27-68(R) | 詳細 | ![]() | IB00147899A | - |