INBUDS     検索語入力欄:[D]

検索キーワード: 北タイ [SAT] 北タイ

検索対象: すべて

-- 23 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
タイ (13 / 313)  東北タイ (5 / 5)  櫻井義秀 (5 / 46)  上座仏教 (4 / 157)  宗教学 (4 / 4364)  宗教社会学 (4 / 405)  開発僧 (4 / 21)  タイ仏教 (3 / 104)  上座部仏教 (3 / 146)  仏教説話 (3 / 266)  [30件まで表示]
1 2
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
藤吉慈海東北タイの仏教寺院(一)禅文化 通号 56 1970-03-15 54-61(R)詳細wait...IB00091996A-
藤吉慈海東北タイの仏教寺院(二)禅文化 通号 57 1970-06-15 62-73(R)詳細wait...IB00091856A-
吉川利治ラオス、東北タイの慣習法に見られる仏教戒律アジアの仏教における戒律思想の展開に関する研究 通号 57 1980-03-01 33-37(L)詳細wait...IB00249661A
吉川利治ラオス、東北タイの慣習法に見られる仏教戒律戒律思想の研究 通号 57 1981-10-01 265-305(R)詳細wait...IB00052103A-
上山大峻東北タイ農村ドンデーンにおける寺院組織、儀礼と世界観龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 23 1984-10-31 58-74(L)詳細wait...IB00013228A-
加藤久美子北タイにおける治療儀礼実践宗教の人類学――上座部仏教の世界 通号 23 1993-03-10 135-160(R)詳細wait...IB00054476A-
田辺繁治供犠と仏教的言説実践宗教の人類学――上座部仏教の世界 通号 23 1993-03-10 35-70(R)詳細wait...IB00054473A-
今村仁司儀礼と暴力実践宗教の人類学――上座部仏教の世界 通号 23 1993-03-10 71-101(R)詳細wait...IB00054474A-
馬場雄司北タイ、タイ・ルー族の守護霊信仰と仏教儀礼パーリ学仏教文化学 通号 6 1993-05-01 51-68詳細ありIB00036060A-
櫻井義秀林行夫著『ラオ人社会の宗教と文化変容――東北タイの地域・宗教社会誌』宗教研究 通号 328 2001-06-30 162-168(R)詳細wait...IB00092321A-
櫻井義秀東北タイの仏教と地域開発宗教研究 通号 339 2004-03-30 413-414詳細wait...IB00058078A-
櫻井義秀宗教と社会開発印度哲学仏教学 通号 19 2004-10-30 245-275(R)詳細wait...IB00095929A-
村西弘行Cāgadānajātakaについてパーリ学仏教文化学 通号 18 2005-02-20 55-65(L)詳細ありIB00146098A-
村西弘行北タイの仏教説話佛教學セミナー 通号 81 2005-05-30 45-51(R)詳細wait...IB00193345A-
村西弘行大谷大学所蔵貝葉写本:Āditajātakaについて印度学仏教学研究 通号 107 2005-12-20 96-99(L)詳細ありIB00056527A
矢野秀武櫻井義秀著『東北タイの開発と文化再編』宗教と社会 通号 12 2006-06-03 163-170(L)詳細ありIB00215359A
櫻井義秀櫻井義秀著『東北タイの開発と文化再編』 書評へのリプライ宗教と社会 通号 12 2006-06-03 170-174(L)詳細wait...IB00212321A
稲場圭信櫻井義秀著『東北タイの開発僧――宗教と社会貢献』宗教研究 通号 358 2008-12-30 117-123(R)詳細wait...IB00065983A-
櫻井義秀櫻井義秀著『東北タイの開発僧――宗教と社会貢献』 書評へのリプライ宗教と社会 通号 15 2009-06-06 149-152(L)詳細ありIB00214896A
綾部真雄櫻井義秀著『東北タイの開発僧――宗教と社会貢献』宗教と社会 通号 15 2009-06-06 140-149(L)詳細ありIB00214895A
1 2
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage