氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
一校訂員 | 六祖大師法寶壇經の古本に就いて | 現代佛教 通号 36 | 1927-04-01 | 69-74(R) | 詳細 | wait... | IB00214285A | |
-------- | 目白臺雜記 | 現代佛教 通号 36 | 1927-04-01 | 101(R) | 詳細 | wait... | IB00214289A | |
日種譲山 | 六祖大師の証悟と中心思想の考察 | 禅学研究 通号 16 | 1931-12-10 | 27-44(R) | 詳細 | ![]() | IB00020801A | |
大屋德城 | 元延祐高麗刻本六祖大師法寶壇經に就いて | 禅学研究 通号 23 | 1935-07-10 | 1-24(R) | 詳細 | ![]() | IB00206981A | |
勝峰修 | 六祖大師の中心思想 | 禪學研究 通号 25 | 1936-07-05 | 83-89(R) | 詳細 | ![]() | IB00020832A | |
今長谷蘭山 | 六祖大師の「心理学」 | 禅学研究 通号 26 | 1936-12-25 | 36-64(R) | 詳細 | ![]() | IB00020840A | |
榑林皓堂 | 正法眼蔵恁麼と清規の御精神 | 道元 通号 26 | 1937-06-01 | 2-6, 25(R) | 詳細 | wait... | IB00138511A | |
橋本惠光 | 天眞の佛法 | 道元 通号 26 | 1942-09-01 | 17-21(R) | 詳細 | wait... | IB00228438A | |
横井覺道 | 道元禅師の戒論について | 宗学研究 通号 2 | 1960-01-26 | 161-170(R) | 詳細 | wait... | IB00071067A | - |
久松真一 | 禅的人間像 | 禅文化 通号 27/28 | 1963-02-01 | 11-19(R) | 詳細 | wait... | IB00096254A | - |
山田無文 | 仏性南北無し | 禅文化 通号 27/28 | 1963-02-01 | 21-30(R) | 詳細 | wait... | IB00096263A | - |
平野宗浄 | 伊藤古鑑著 訓註 六祖大師法宝壇経 | 禅文化 通号 46 | 1967-09-15 | 18(R) | 詳細 | wait... | IB00093432A | - |
久松真一 | 絶対危機と復活 | 禅の本質と人間の真理 通号 46 | 1969-08-15 | 1-56(R) | 詳細 | wait... | IB00051811A | - |
藤吉慈海 | 禅浄双修論 | 禅文化研究所紀要 通号 4 | 1972-07-01 | 89-108 | 詳細 | wait... | IB00021088A | - |
卓万植 | 高麗普照国師知訥の六祖壇経観 | 駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 11 | 1977-10-01 | 29-37 | 詳細 | wait... | IB00019042A | - |
中条暁秀 | 『金綱集』第七禅見聞を拝して | 仏教思想仏教史論集:田賀龍彦博士古稀記念論集 通号 11 | 2001-03-09 | 387-398 | 詳細 | wait... | IB00043950A | - |
中嶋隆藏 | 明刻『六祖壇経』二種について | 禪學研究 通号 82 | 2003-12-31 | 1-27 (R) | 詳細 | ![]() | IB00057650A |