氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
柏倉明裕 | 四明知礼の@@六即説 | 大谷大学大学院研究紀要 通号 6 | 1989-12-01 | 69-94 | 詳細 | wait... | IB00029138A | - |
張成林 | 知礼の蛣蜣六即説に関する一考察 | 印度学仏教学研究 通号 110 | 2006-12-20 | 52-55(R) | 詳細 | ![]() | IB00056675A | |
清野宏道 | 道元禅師における仏身観 | 駒澤大學佛教學部論集 通号 43 | 2012-10-31 | 221-244(R) | 詳細 | wait... | IB00134957A | - |
清野宏道 | 道元禅師の行持道環と天台の仏身論 | 印度学仏教学研究 通号 128 | 2012-12-20 | 16-19(R) | 詳細 | ![]() | IB00116757A | |
清野宏道 | 『正法眼蔵』における「或従知識・或従経巻」 | 宗学研究紀要 通号 27 | 2014-03-31 | 65-79(R) | 詳細 | wait... | IB00222493A | |
久保田正宏 | 宋代天台における六即説の展開 | 東洋の思想と宗教 通号 33 | 2016-03-25 | 120-138(R) | 詳細 | ![]() | IB00169975A | - |
久保田正宏 | 知礼の蛣蜣六即説について | 仏教学 通号 60 | 2019-04-10 | 23-45(R) | 詳細 | wait... | IB00199568A |