氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
-------- | 蓮生観善氏著『宗教法研究』 | 仏教学雑誌 通号 | 1921-11-10 | 23(R) | 詳細 | wait... | IB00139795A | - |
向井啓二 | 第一次宗教法案について | 日本仏教史の研究:木村武夫先生喜寿記念 通号 | 1986-04-03 | 787-805(R) | 詳細 | wait... | IB00045464A | - |
赤松徹真 | 近代日本における政治と宗教 | 仏教大学総合研究所紀要別冊:宗教と政治 通号 | 1998-03-14 | 277-305(R) | 詳細 | wait... | IB00043189A | |
クラウタウオリオン | 明治中期における日本仏教の言説的位相 | 宗教研究 通号 371 | 2012-03-30 | 154-155(R) | 詳細 | wait... | IB00096696A | - |
町泉寿郎 | 第一次宗教法案と東本願寺 | 北九州の真宗を例とした仏教近代化に関する基礎的研究 通号 371 | 2015-03-31 | 27-53(R) | 詳細 | wait... | IB00152088A | - |
Marti-OrovalBernat | 藤島了穏と仏教公認教運動 | 印度學佛敎學硏究 通号 159 | 2023-03-22 | 183-189(R) | 詳細 | ![]() | IB00238147A | |
長谷川琢哉 | 井上円了の仏教改良と修身教会運動 | 東洋学研究 通号 60 | 2023-03-24 | 319-335(L) | 詳細 | wait... | IB00237704A | |
Marti-OrovalBernat | 一八九七ー一八九九年の仏教公認教運動における藤島了穏の貢献 | 印度學佛敎學硏究 通号 161 | 2023-12-20 | 204-210(R) | 詳細 | ![]() | IB00250421A | |
マルティ・オロバルベルナット | 明治仏教の公認教運動と十九世紀フランスの宗教制度 | 東洋学研究 通号 61 | 2024-03-01 | 115-116(R) | 詳細 | wait... | IB00248933A |