氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
高瀬承厳 | 俊乗房重源入滅年代考 | 仏教学雑誌 通号 | 1921-11-10 | 14-20(R) | 詳細 | wait... | IB00040647A | - |
小林剛 | 俊乗房重源の肖像について | 佛敎藝術 通号 23 | 1954-12-25 | 71-79 | 詳細 | wait... | IB00034414A | |
毛利久 | 醍醐寺の快慶作像 | 仏教芸術 通号 42 | 1960-04-01 | 83-88(R) | 詳細 | wait... | IB00096928A | |
小林剛 | 醍醐寺における俊乗房重源の事跡について | 仏教芸術 通号 42 | 1960-04-01 | 93-100(R) | 詳細 | wait... | IB00097017A | |
西田円我 | 俊乗房重源の東大寺再建について | 佛教大学研究紀要 通号 54 | 1970-03-14 | 57-81(R) | 詳細 | wait... | IB00016662A | |
西田円我 | 俊乗房重源の東大寺再建について | 仏教論叢 通号 14 | 1970-03-30 | 103-107(R) | 詳細 | wait... | IB00070170A | - |
田中淡 | 播磨浄土寺史料の再検討 | 佛敎藝術 通号 93 | 1973-09-20 | 84-102(L) | 詳細 | wait... | IB00034561A | |
毛利久 | 俊乗房重源と仏師快慶 | 佛敎藝術 通号 105 | 1976-01-30 | 61-74(R) | 詳細 | wait... | IB00092720A | |
岡崎譲治 | 重源関係の工芸品 | 佛敎藝術 通号 105 | 1976-01-30 | 92-109(R) | 詳細 | wait... | IB00092721A | |
杉山信三 | 重源の建築技法と栢杜遺跡 | 佛敎藝術 通号 105 | 1976-01-30 | 51-60(R) | 詳細 | wait... | IB00092719A | |
田辺三郎助 | 伊賀別所本尊考 | 佛敎藝術 通号 105 | 1976-01-30 | 75-91(R) | 詳細 | wait... | IB00092723A | |
堀幸男 | 「俊乗房重源」関係文献目録 | 佛敎藝術 通号 105 | 1976-01-30 | 134-139(R) | 詳細 | wait... | IB00099798A | |
田中淡 | 重源の造営活動 | 佛敎藝術 通号 105 | 1976-01-30 | 20-50(R) | 詳細 | wait... | IB00092718A | |
前田幹 | 備前国と俊乗房重源 | 佛敎藝術 通号 105 | 1976-01-30 | 118-129(R) | 詳細 | wait... | IB00092724A | |
堀池春峰 | 大和尚重源上人の作善 | 佛敎藝術 通号 105 | 1976-01-30 | 3-19(R) | 詳細 | wait... | IB00092717A | |
和多秀乗 | 高野山と重源及び観阿弥陀仏 | 佛敎藝術 通号 105 | 1976-01-30 | 110-117(R) | 詳細 | wait... | IB00092722A | |
堀幸男 | 俊乗房重源略年譜 | 佛敎藝術 通号 105 | 1976-01-30 | 130-133(R) | 詳細 | wait... | IB00099797A | |
中尾堯 | 勧進聖と神祇 | 日本宗教の複合的構造 通号 105 | 1978-07-01 | 255-273(R) | 詳細 | wait... | IB00054564A | - |
五来重 | 高野山における俊乗房重源上人 | 日本名僧論集 通号 5 | 1983-02-01 | 19-37(R) | 詳細 | wait... | IB00051429A | - |
藤井駿 | 俊乗房重源遺蹟の研究 | 日本名僧論集 通号 5 | 1983-02-01 | 191-200(R) | 詳細 | wait... | IB00051438A | - |