氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
blank!!!!! | 仏涅槃年代表 | 東洋哲学 通号 | 1894-04-02 | 75-76 | 詳細 | wait... | IB00042776A | - |
blank!!!!! | 仏涅槃年代表補遺 | 東洋哲学 通号 | 1894-06-02 | 166-166 | 詳細 | wait... | IB00042791A | - |
塩田義遜 | 祖書に現れたる仏滅年代 | 大崎学報 通号 48 | 1917-11-17 | 1-29 | 詳細 | wait... | IB00022432A | - |
鈴木文亮 | 本尊の賛文年代に就て | 棲神 通号 11 | 1923-02-16 | 3-8(R) | 詳細 | wait... | IB00209618A | |
-------- | 目白臺雜記 | 現代佛教 通号 31 | 1926-11-01 | 113(R) | 詳細 | wait... | IB00204415A | |
林屋友次郎 | 仏滅年代私考 | 駒沢大学仏教学会年報 通号 1 | 1931-02-01 | 101-133 | 詳細 | ![]() | IB00043281A | - |
林屋友次郎 | 仏滅年代私考 | 駒沢大学仏教学会年報 通号 2 | 1932-02-01 | 25-60 | 詳細 | ![]() | IB00043289A | - |
增谷文雄 | 佛誕二千五百年考 | 現代佛教 通号 100 | 1933-03-01 | 73-79(R) | 詳細 | wait... | IB00188184A | - |
宇井伯壽 | 佛誕年代と紀年事業 | 現代佛教 通号 110 | 1934-01-01 | 6-8(R) | 詳細 | wait... | IB00191980A | - |
宮本正尊 | 仏紀の問題に就いて | 現代佛教 通号 111 | 1934-02-01 | 31-34(R) | 詳細 | wait... | IB00192031A | - |
增谷文雄 | 佛誕年代に關する諸問題 | 現代佛教 通号 111 | 1934-02-01 | 88-91(R) | 詳細 | wait... | IB00192055A | - |
-------- | 佛誕二千五百年は來る | ピタカ 通号 102 | 1934-02-05 | 34-36(R) | 詳細 | wait... | IB00241092A | |
アーフッシェ | 佛敎美術の發端 | ピタカ 通号 110 | 1934-10-05 | 33-42(R) | 詳細 | wait... | IB00242687A | |
高楠順次郎 | 佛成道二千四百七十年 | 現代佛教 通号 120 | 1934-12-01 | 2-7(R) | 詳細 | wait... | IB00192489A | |
高楠順次郎 | 二千五百年の思想清算 | 駒沢大学仏教学会年報 通号 5-2 | 1934-12-01 | 232-244(R) | 詳細 | wait... | IB00043343A | - |
増谷文雄 | 釈尊降誕二千五百年年代調査報告 | 仏教学の諸問題 通号 5-2 | 1935-06-01 | 284-296(R) | 詳細 | wait... | IB00055742A | - |
高楠順次郎 | 仏誕二千五百年 | 仏教学の諸問題 通号 5-2 | 1935-06-01 | 275-283(R) | 詳細 | wait... | IB00055741A | - |
荻野円戒 | 文禄慶長の宗論に就き | 浄土学 通号 13 | 1938-08-05 | 102-115(R) | 詳細 | wait... | IB00016991A | - |
高千穂徹乗 | 転悪成善益 | 顕真学報 通号 20 | 1938-11-30 | 18-28(L) | 詳細 | wait... | IB00037618A | - |
望月海順 | 根本二部對立思考 | 棲神 通号 27 | 1942-03-10 | 121-142(R) | 詳細 | wait... | IB00203292A |