INBUDS     検索語入力欄:[D]

検索キーワード: 伽藍配置 [SAT] 伽藍配置

検索対象: すべて

-- 124 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
伽藍配置 (105 / 105)  日本 (55 / 72735)  仏教建築 (42 / 281)  考古学 (41 / 593)  仏教考古学 (24 / 286)  日本仏教 (21 / 37237)  発掘調査 (20 / 55)  飛鳥寺 (13 / 62)  韓国 (12 / 758)  三国遺事 (11 / 159)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
五十嵐----F・Mトラウツ 河野淸晃共編 高野山根本大塔の硏究ピタカ 通号 107 1934-07-05 46(R)詳細wait...IB00241517A
藤原義一淨土眞宗の寺院建築佛敎考古學講座 通号 9 1937-01-25 1-45(R)詳細wait...IB00231927A
足立康南都六宗寺院の建築佛敎考古學講座 通号 12 1937-09-20 1-86(R)詳細wait...IB00204243A
水野清一魏書釈老志の耆闍崛山殿支那仏教史学 通号 12 1942-07-15 16-23詳細wait...IB00024360A-
田村吉永薬師寺堂塔本尊造立新考佛敎藝術 通号 15 1952-04-25 65-83詳細wait...IB00034356A
村田治郎中国伽藍配置の溯源佛敎藝術 通号 16 1952-08-15 60-70詳細wait...IB00034360A
裏辻憲道筑紫観世音寺考佛敎藝術 通号 25 1955-06-30 47-54詳細wait...IB00058355A
浅野清最近における建築遺跡の発掘佛敎藝術 通号 29 1956-09-25 84-86詳細wait...IB00034472A
淺野淸飛鳥寺の建築佛敎藝術 通号 33 1958-01-15 1-19(R)詳細wait...IB00096434A
靑山茂飛鳥寺の発掘を見て佛敎藝術 通号 33 1958-01-15 89-95(R)詳細wait...IB00096450A
坪井淸足飛鳥寺の発掘調査の経過佛敎藝術 通号 33 1958-01-15 20-31(R)詳細wait...IB00096442A
坪井淸足大宅廃寺の発掘佛敎藝術 通号 37 1958-12-25 65-79(R)詳細wait...IB00096784A
淺野淸川原寺の発掘佛敎藝術 通号 38 1959-04-20 64-65(R)詳細wait...IB00096795A
毛利久興福寺伽藍の成立と造像佛敎藝術 通号 40 1959-09-30 23-42(R)詳細wait...IB00096887A
鈴木嘉吉興福寺の伽藍佛敎藝術 通号 40 1959-09-30 53-66(R)詳細wait...IB00096890A
村主恵快我國に於ける信仰對象の變化より見たる三つの型印度學佛敎學硏究 通号 15 1960-01-25 225-230(R)詳細ありIB00001080A
薮田嘉一郎法隆寺雑考南都仏教 通号 11 1962-04-20 96-120詳細wait...IB00032224A-
工藤圭章〔座談会〕四天王寺の発掘仏教芸術 通号 56 1965-01-25 78-99(R)詳細wait...IB00102855A
京寛善夫「金剛峯寺伽藍に於ける塔の位置」密教学会報 通号 4 1965-03-15 30-31詳細wait...IB00014700A-
辻村泰円西大寺の仏教仏教芸術 通号 62 1966-10-05 25-42(R)詳細wait...IB00104279A
1 2 3 4 5 6 7
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage