氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
水谷幸正 | 浄仏国土思想について | 日本仏教学会年報 通号 37 | 1972-03-01 | 33-52 | 詳細 | wait... | IB00010911A | - |
生田享 | 大槃涅槃経 | 仏教学研究 通号 29 | 1972-10-01 | 1-36(L) | 詳細 | wait... | IB00012818A | - |
末光愛正 | 吉蔵教判の源流 | 曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 12 | 1980-08-15 | 218-229(R) | 詳細 | wait... | IB00176732A | - |
河村孝照 | 大乗涅槃経と婆沙論 | 印度學佛敎學硏究 通号 58 | 1981-03-31 | 182-185 | 詳細 | ![]() | IB00005445A | |
菅野博史 | 吉蔵における法華経の経題「法」の解釈と仏身常住説 | 大倉山論集 通号 20 | 1986-12-01 | 93-124 | 詳細 | wait... | IB00035733A | - |
下田正弘 | 『大乗涅槃経』と『宝積経・摩訶迦葉会』 | 東方学 通号 82 | 1991-07-01 | 129-118(L) | 詳細 | wait... | IB00035040A | - |
花野充道 | 智顗と吉蔵の法華仏身論の対比 | 天台学報 通号 42 | 2000-11-06 | 108-114(R) | 詳細 | wait... | IB00017986A | - |
藤井教公 | 天台智顗の『法華経』解釈 | 法華経の思想と展開:法華経研究 通号 13 | 2001-03-20 | 351-369 | 詳細 | wait... | IB00050501A | - |
菅野博史 | 『法華経文外義』研究序説 | 印度学仏教学研究 通号 110 | 2006-12-20 | 14-21(L) | 詳細 | ![]() | IB00056758A | |
張元林 | 莫高窟第二八五窟を『法華経』の角度から解読する | 東洋学術研究 通号 182 | 2019-05-29 | 9-35(R) | 詳細 | wait... | IB00187575A | - |
早川貴司 | 天台智顗における法雲の法華教学批判と受容の再検討 | 仏教思想の展開:花野充道博士古稀記念論文集 通号 1 | 2020-10-30 | 365-409(R) | 詳細 | wait... | IB00207798A | |
菅野博史 | 天台智顗における『法華経』と『涅槃経』の関係 | 印度学仏教学研究 通号 152 | 2020-12-25 | 1-11(R) | 詳細 | ![]() | IB00208672A |