氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
道端良秀 | 中国仏教と社会福祉事業 | 印度學佛敎學硏究 通号 27 | 1965-12-25 | 74-80 | 詳細 | ![]() | IB00002018A | |
森永松信 | 佛敎と近代化 | 印度學佛敎學硏究 通号 29 | 1966-12-25 | 215-217 | 詳細 | ![]() | IB00002233A | |
栄明忍 | 社會福祉と佛敎の問題 | 印度學佛敎學硏究 通号 30 | 1967-03-31 | 174-175 | 詳細 | wait... | IB00002325A | |
和田謙壽 | 仏教と社会福祉の諸問題の考察 | 教化研修 通号 14 | 1971-03-31 | 92-93(R) | 詳細 | wait... | IB00072769A | - |
藤原了然 | 福祉の画竜点睛 | 仏教福祉 通号 1 | 1975-03-30 | 4-5(R) | 詳細 | wait... | IB00137112A | - |
塚本哲 | 仏教社会福祉ということについてかく考える | 仏教福祉 通号 1 | 1975-03-30 | 18-27(R) | 詳細 | wait... | IB00137115A | - |
水谷幸正 | 仏教社会福祉学の意図するもの | 仏教福祉 通号 1 | 1975-03-30 | 8-17(R) | 詳細 | wait... | IB00137114A | - |
芝崎真悟 | ポックリ信仰の実態 | 仏教福祉 通号 1 | 1975-03-30 | 39-48(R) | 詳細 | wait... | IB00137124A | - |
上田官治 | 仏教社会福祉事業の原点と接点 | 仏教福祉 通号 1 | 1975-03-30 | 36-38(R) | 詳細 | wait... | IB00137122A | - |
田上黎民 | もったいない | 仏教福祉 通号 1 | 1975-03-30 | 49-51(R) | 詳細 | wait... | IB00137126A | - |
筆谷稔 | 仏教福祉の社会学的アプローチに関するノート | 仏教福祉 通号 1 | 1975-03-30 | 28-35(R) | 詳細 | wait... | IB00137121A | - |
-------- | 地域における寺院の福祉活動 | 仏教福祉 通号 1 | 1975-03-30 | 48(R) | 詳細 | wait... | IB00137125A | - |
-------- | 「はせのわたし」を開いた瑞麟 | 仏教福祉 通号 1 | 1975-03-30 | 38(R) | 詳細 | wait... | IB00137123A | - |
秦隆真 | 創刊のごあいさつ | 仏教福祉 通号 1 | 1975-03-30 | 6-7(R) | 詳細 | wait... | IB00137113A | - |
竹田---- | 中村元「真理を求める心構え」 | 仏教福祉 通号 1 | 1975-03-30 | 56(R) | 詳細 | wait... | IB00137129A | - |
小西---- | 花岡大学著「のほほんのほんの世界」 | 仏教福祉 通号 1 | 1975-03-30 | 56(R) | 詳細 | wait... | IB00137130A | - |
高橋良和 | 宿命を背負う心 | 仏教福祉 通号 1 | 1975-03-30 | 53(R) | 詳細 | wait... | IB00137128A | - |
恒川武敏 | 随想 | 仏教福祉 通号 1 | 1975-03-30 | 52(R) | 詳細 | wait... | IB00137127A | - |
森永松信 | 現代における仏教社会福祉 | 宗教社会学とその周辺:久保田正文博士喜寿記念論文集 通号 1 | 1975-09-01 | 431-458 | 詳細 | wait... | IB00060009A | - |
水谷幸正 | 仏教社会福祉論の展望 | 仏教福祉 通号 4 | 1977-11-01 | 25-35(R) | 詳細 | wait... | IB00137307A | - |