氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
山田無文 | 現代人と禅 | 講座近代仏教 通号 5 | 1961-09-01 | 85-99(R) | 詳細 | wait... | IB00049673A | - |
石川佾男 | 原始仏教とG・マルセル | 東洋学術研究 通号 69 | 1974-11-01 | 59-74(R) | 詳細 | wait... | IB00244169A | |
桐村泰次 | 仏教的人間学の一考察 | 東洋学術研究 通号 89 | 1978-03-10 | 1-18(R) | 詳細 | wait... | IB00190700A | - |
真田芳憲 | 人権としての「環境の権利」・「発展の権利」と地球の運命 | 平和と宗教 通号 11 | 1992-08-31 | 45-73(R) | 詳細 | wait... | IB00061411A | - |
鷹谷俊昭 | 人間の尊厳性の意味への試論 | 宗教的真理と現代:雲藤義道先生喜寿記念論文集 通号 11 | 1993-02-10 | 585-600(R) | 詳細 | wait... | IB00044883A | - |
ジュロヴァアクシニア・D | 対談――『美しき獅子の魂』〈2〉 | 東洋学術研究 通号 141 | 1998-11-18 | 137-159(R) | 詳細 | wait... | IB00039122A | - |
塩津徹 | 【座談会】今日の人権保障の問題点と今後の課題 | 東洋学術研究 通号 141 | 1998-11-18 | 4-33 | 詳細 | wait... | IB00039116A | - |
塩津徹 | 仏教思想と人権論の接点 | 東洋学術研究 通号 141 | 1998-11-18 | 101-121(R) | 詳細 | wait... | IB00039120A | - |
ウルバン長井陽子 | ヨーロッパにおけるカルト論争 | 東洋学術研究 通号 141 | 1998-11-18 | 178-190(R) | 詳細 | wait... | IB00039124A | - |
土倉宏 | <研究覚え書き>私の仏教研究 | 東洋学術研究 通号 141 | 1998-11-18 | 213-213 | 詳細 | wait... | IB00039127A | - |
中野毅 | 現代西洋における創価学会運動 | 東洋学術研究 通号 141 | 1998-11-18 | 160-177(R) | 詳細 | wait... | IB00039123A | - |
粟津賢太 | 新宗教 | 東洋学術研究 通号 141 | 1998-11-18 | 191-211(R) | 詳細 | wait... | IB00039125A | - |
眞田芳憲 | 人間の尊厳 | 平和と宗教 通号 17 | 1998-12-21 | 95-105(R) | 詳細 | wait... | IB00073261A | - |
木村文輝 | 「人間の尊厳」の仏教的解釈 | 禅研究所紀要 通号 33 | 2005-03-31 | 135-179(R) | 詳細 | ![]() | IB00061039A | - |
木村文輝 | 人間の尊厳と年回法要の意義 | 教化研修 通号 50 | 2006-03-31 | 69-74(R) | 詳細 | wait... | IB00074831A | - |
池田大作 | 人権の世紀へのメッセージ | 東洋学術研究 通号 159 | 2007-11-30 | 4-41(R) | 詳細 | wait... | IB00065006A | - |
玉井威 | 木村文輝著『生死の仏教学——「人間の尊厳」とその応用』 | 東海仏教 通号 53 | 2008-03-31 | 55-63(L) | 詳細 | wait... | IB00254311A | |
池澤優 | 井筒「東洋哲学」の現代的意義 | 井筒俊彦の東洋哲学 通号 0 | 2018-09-15 | 259-290(R) | 詳細 | wait... | IB00214618A | |
島田燁子 | 植木雅俊『法華経』(100分de名著)(NHK出版、二〇一八年四月) | 比較思想研究 通号 45 | 2019-03-31 | 198-199(R) | 詳細 | wait... | IB00199544A | |
藤丸智雄 | 「人間の尊厳」と仏教思想(第71回学術大会パネル発表報告) | 印度学仏教学研究 通号 153 | 2021-03-25 | 254-255(L) | 詳細 | wait... | IB00210451A |