氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
-------- | 埴谷抄 | 日蓮教学研究所紀要 通号 1 | 1974-03-25 | 1-9(R) | 詳細 | wait... | IB00023772A | - |
望月良晃 | 京都本法寺蔵長谷川等伯筆「仏涅槃図」について | 大崎学報 通号 144 | 1988-03-20 | 41-52 | 詳細 | wait... | IB00023521A | - |
糸久宝賢 | 京都本法寺蔵「末寺住持之制法」にみる本末機構について | 宗教研究 通号 275 | 1988-03-31 | 266-267(R) | 詳細 | wait... | IB00110517A | - |
糸久宝賢 | 京都本法寺の「楽座制度」について | 印度學佛敎學硏究 通号 78 | 1991-03-20 | 243-247 | 詳細 | ![]() | IB00007574A | |
荒万里子 | 京都本法寺蔵木造三十番神坐像について | 立正大学大学院年報 通号 16 | 1998-03-01 | 1-22 | 詳細 | wait... | IB00024100A | - |
宮崎英朋 | 京都本法寺蔵日乾述『神力品講談』について | 日蓮教学研究所紀要 通号 29 | 2002-03-20 | 49-54(R) | 詳細 | ![]() | IB00231988A | |
宮崎英朋 | 寂照院日乾『神力品講談』について | 日蓮教学研究所紀要 通号 30 | 2003-03-10 | 237-240(R) | 詳細 | ![]() | IB00232087A | |
都守基一 | 神力品講談 | 日蓮教学研究所紀要 通号 32 | 2005-03-10 | 1-45(R) | 詳細 | wait... | IB00143880A | - |