INBUDS     検索語入力欄:[D]

検索キーワード: 五見 [SAT] 五見 [ DDB ] 五见

検索対象: すべて

-- 8 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (4 / 21722)  五見 (4 / 4)  説一切有部 (3 / 496)  部派仏教 (3 / 414)  アビダルマ (2 / 436)  インド仏教 (2 / 8246)  婆沙論 (2 / 224)  心賀 (2 / 26)  恵心流 (2 / 93)  摩訶止観第五見聞 (2 / 2)  [30件まで表示]
1
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
山崎次彦アビダルマにおける「見」の理解インド思想と仏教:中村元博士還暦記念論集 通号 1973-11-01 -詳細wait...IB00046962A-
遠藤信一戒禁取見をめぐる諸問題宗教研究 通号 307 1996-03-31 161-162(R)詳細wait...IB00088965A-
藤平寛田『摩訶止観第五見聞』上巻の一考察天台学報 通号 51 2010-02-26 79-93(R)詳細wait...IB00080748A-
瀧川郁久瑜伽行派アビダルマ論書の五見の定義久遠――研究論文集 通号 2 2011-03-01 16-31(L)詳細wait...IB00121447A-
金敬姫説一切有部における煩悩説印度学仏教学研究 通号 125 2011-12-20 162-166(L)詳細ありIB00100930A
藤平寛田『摩訶止観第五見聞』下巻の一考察天台学報 通号 56 2014-10-31 39-51(R)詳細wait...IB00142767A-
田中裕成《発智論》以前の有部系論書における見と智仏教論叢 通号 62 2018-03-25 206-212(R)詳細ありIB00186650A
水野和彦邪見の記述から見たアビダルマの真理観禪學研究 通号 97 2019-03-13 27-49(L)詳細ありIB00200317A
1
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage