INBUDS     検索語入力欄:[D]

検索キーワード: 五百羅漢図 [SAT] 五百羅漢図 五百羅漢圖 五百羅漢図 五百羅漢圖

検索対象: すべて

-- 14 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
五百羅漢図 (12 / 12)  日本 (10 / 72735)  仏教美術 (7 / 2582)  日本仏教 (7 / 37237)  東福寺 (6 / 122)  禅宗 (5 / 3857)  明兆 (4 / 8)  円爾 (3 / 221)  仏教学 (2 / 8605)  十六羅漢図 (2 / 19)  [30件まで表示]
1
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
金沢弘明兆画事禅文化 通号 33 1964-06-15 43-47(R)詳細wait...IB00095485A-
佐々木丞平池大雅筆五百羅漢図襖絵について仏教芸術 通号 129 1980-03-25 103-120(R)詳細wait...IB00095251A
芳澤勝弘「禅宗上堂図」に見える茶具について花園大学国際禅学研究所論叢 通号 5 2010-03-31 1-31(R)詳細ありIB00163080A-
呉永三京都・知恩院所蔵 〈五百羅漢図〉 に見られる信仰と霊地佛敎藝術 通号 327 2013-03-30 9-34(R)詳細wait...IB00214813A
梅沢恵増上寺所蔵 一信筆五百漢図における図像の継承と「新様」近世の宗教美術――領域の拡大と新たな価値観の模索 / 仏教美術論集 通号 7 2015-03-01 195-213(R)詳細wait...IB00227466A
米沢玲大徳寺伝来五百羅漢図について仏教芸術 通号 1 2018-10-30 65-82(R)詳細wait...IB00232017A
鄭美景聖一派と明兆筆「五百羅漢図」の史的意義禪學研究 通号 97 2019-03-13 1-16(R)詳細ありIB00200311A
吉田一彦総論 日本宗教史を問い直す日本宗教史を問い直す / 日本宗教史 通号 1 2020-09-01 1-17(R)詳細wait...IB00252383A
北澤菜月大徳寺伝来五百羅漢図に認められる説話的主題について南宋・大理・金 / アジア仏教美術論集:東アジア4 通号 1 2020-12-25 191-222(R)詳細wait...IB00251680A
西上実丁雲鵬・盛茂燁合筆五百羅漢図とその制作背景について元・明・清 / アジア仏教美術論集:東アジア5 通号 1 2022-03-31 223-278(R)詳細wait...IB00250976A
石川登志雄中国禅の本流としての東福寺特別展東福寺 通号 1 2023-03-07 8-15(R)詳細wait...IB00236737A
永井慶洲東福寺における文化財修理事業特別展東福寺 通号 1 2023-03-07 112-113(R)詳細wait...IB00236740A
高橋真作明兆筆五百羅漢図の本絵と下絵特別展東福寺 通号 1 2023-03-07 130-131(R)詳細wait...IB00236746A
高橋真作明兆筆五百羅漢図の新発見特別展東福寺 通号 1 2023-03-07 285-289(R)詳細wait...IB00236756A
1
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage