氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
今岡達音 | 二祖国師の廟墳に就て | 浄土学 通号 5 | 1933-10-25 | 133-135(R) | 詳細 | wait... | IB00016889A | |
裏辻憲道 | 善導大師像の一考察 | 佛敎藝術 通号 6 | 1950-02-20 | 51-58 | 詳細 | wait... | IB00034289A | |
梅津次郎 | 二組の十王図 | 佛敎藝術 通号 36 | 1958-10-18 | 32-35(R) | 詳細 | wait... | IB00096688A | |
石田瑞麿 | 中世前期の戒律 | 金沢文庫研究 通号 59 | 1960-08-01 | 1-3 | 詳細 | wait... | IB00040242A | - |
池田円暁 | 観経直談鈔 | 西山禅林学報 通号 6 | 1960-11-26 | 1-54 | 詳細 | wait... | IB00059126A | - |
三田全信 | 嵯峨二尊院の法然上人の納骨塔について | 人文学論集 通号 2 | 1968-09-20 | 89-95(R) | 詳細 | wait... | IB00029820A | - |
三田全信 | 嵯峨二尊院の法然上人の納骨塔について | 印度學佛敎學硏究 通号 33 | 1968-12-25 | 152-153 | 詳細 | ![]() | IB00002624A | |
細川行信 | 法然上人遺跡巡拝聴記 | 高田学報 通号 60 | 1969-01-09 | 49-65(R) | 詳細 | wait... | IB00241151A | |
大隅和雄 | 三田全信著『浄土宗史の新研究』 | 鈴木学術財団研究年報 通号 9 | 1973-03-31 | 113-116(L) | 詳細 | wait... | IB00034045A | - |
伊藤唯真 | 法然上人真筆類聚解説 | 法然上人研究:浄土宗開宗八百年記念 通号 9 | 1975-07-01 | 539-560(R) | 詳細 | wait... | IB00174175A | |
田辺隆邦 | 室町時代末期の本山義教団 | 西山学報 通号 26 | 1978-12-20 | 54-55(R) | 詳細 | wait... | IB00106820A | - |
伊藤史朗 | 善導大師の肖像 | 善導大師研究 通号 26 | 1980-03-01 | 497-524(R) | 詳細 | wait... | IB00054442A | - |
中村興二 | 法然上人像と知恩院本四十八巻伝 | 仏教芸術 通号 130 | 1980-05-25 | 77-95(R) | 詳細 | wait... | IB00095256A | |
中野正明 | 二尊院所蔵七箇条制誠について | 三康文化研究所年報 通号 13 | 1981-03-30 | 33-57 | 詳細 | wait... | IB00036378A | - |
中野正明 | 二尊院所蔵七箇条制誡について | 法然上人と浄土宗 / 日本仏教宗史論集 通号 5 | 1985-02-01 | 79-103(R) | 詳細 | wait... | IB00054044A | - |
阿川文正 | 『円光大師御遺跡廿五箇所案内記』と法然上人諸伝記の関係について | 浄土宗典籍研究:藤堂恭俊博士古稀記念 通号 5 | 1988-11-19 | 711-783(R) | 詳細 | wait... | IB00046694A | - |
中野正明 | 醍醐本『法然上人伝記』所載「御臨終日記」の成立過程について | 浄土宗典籍研究:藤堂恭俊博士古稀記念 通号 5 | 1988-11-19 | 555-597(R) | 詳細 | wait... | IB00046689A | - |
武田和昭 | 十三仏図の成立について | 密教文化 通号 169 | 1990-02-15 | 18-58(R) | 詳細 | wait... | IB00016254A | - |
山本博子 | 法然上人霊跡第十七番二尊院について | 宗教研究 通号 315 | 1998-03-30 | 283-284(R) | 詳細 | wait... | IB00106439A | - |
中野正明 | 『実隆公記』に見られる法然上人 | 淨土學 通号 37/41 | 2001-02-22 | 339-359(R) | 詳細 | wait... | IB00174386A | - |