INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 二世紀 [SAT] 二世紀

検索対象: すべて

-- 13 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (11 / 70776)  日本仏教 (4 / 36193)  仏教 (3 / 5229)  ヴィシュヌ (2 / 36)  元曉 (2 / 20)  新羅 (2 / 245)  新羅仏教 (2 / 82)  明恵 (2 / 588)  最澄 (2 / 1692)  真言宗 (2 / 2868)  [30件まで表示]
1
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
築島裕古訓点資料に現れた十一・十二世紀の仏教諸宗教学の交流後期摂関時代史の研究 通号 1990-03-01 607-630詳細IB00056132A-
杉山洋平等院鐘の製作年代と「空白の二世紀」佛敎藝術 通号 216 1994-09-30 99-119詳細IB00034616A
武内孝善『般若理趣経』付加句の付加年代について密教大系 通号 3 1994-10-30 242-288詳細IB00055527A-
仲沢浩祐グプタ碑文に見る土地施与について(承前)法華文化研究 通号 27 2001-03-20 27-46(L)詳細IB00023756A
宇都宮啓吾十二世紀における義天版の書写とその伝持について南都仏教 通号 81 2002-02-25 58-73詳細IB00032590A-
野口景子十二世紀第四四半期の神将像甲制と仏師康慶佛敎藝術 通号 283 2005-11-01 61-80詳細IB00058474A
福士慈稔一二世紀末までの新羅・高麗仏教に対する認識研究の手法と意義宗教研究 通号 351 2007-03-30 406-407(R)詳細IB00091947A-
福士慈稔十二世紀末までの日本各宗に於ける朝鮮仏教の影響について身延山大学仏教学部紀要 通号 8 2007-10-13 1-21(L)詳細IB00060320A-
牧野和夫十二世紀後末期の日本舶載大蔵経から奝然将来大蔵経をのぞむ海を渡る天台文化 通号 1 2008-12-30 81-107(R)詳細IB00185791A-
福士慈稔十二世紀末までの日本天台宗の新羅仏教認識について印度学仏教学研究 通号 120 2010-03-20 30-37(L)詳細ありIB00089596A
福士慈稔一二世紀末までの真言宗の新羅仏教認識について宗教研究 通号 367 2011-03-30 338-339(R)詳細IB00093611A-
新井弘賢十二世紀の声明談義について豊山教学大会紀要 通号 48 2020-03-31 65-97(R)詳細IB00239681A
リンロートロブ東インドの九世紀から一二世紀の彫刻に見られる寄進者像ポスト・グプタ朝〜パーラ朝 / アジア仏教美術論集:南アジア2 通号 48 2021-02-28 187-200(R)詳細IB00249174A
1
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage