氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
藤原凌雪 | 大経における念仏思想 | 顕真学報 通号 21 | 1939-02-01 | 45-52(L) | 詳細 | wait... | IB00037631A | - |
藤原凌雪 | 大経における念仏思想 | 顕真学報 通号 22 | 1939-04-25 | 37-46(L) | 詳細 | wait... | IB00037637A | - |
浅野教信 | 略論安楽淨土義における敎義の一考察 | 曇鸞教學の研究 / 眞宗學論叢 通号 1 | 1963-02-20 | 151-166(R) | 詳細 | wait... | IB00224198A | |
石田雅文 | 善導大師の念仏実践論の展開 | 龍谷教学 通号 20 | 1985-02-20 | 20-34 | 詳細 | wait... | IB00030654A | - |
泉芳璟 | 原典より念仏の意義を考察して観念と称念に及ぶ | 行 / 親鸞大系 通号 5 | 1988-10-31 | 3-14(R) | 詳細 | - | IB00209174A | |
津田左右吉 | 念仏と称名 | 行 / 親鸞大系 通号 5 | 1988-10-31 | 426-471(R) | 詳細 | - | IB00209200A | |
岡亮二 | 親鸞思想にみる十念と一念 | 日本浄土教の形成と展開 通号 5 | 2004-01-20 | 333-349(R) | 詳細 | - | IB00056268A | - |
殿内恒 | 『浄土文類聚鈔』の位置付けに関する一考察 | 眞宗學 通号 119/120 | 2009-03-12 | 379-402(R) | 詳細 | ![]() | IB00230415A | |
原田哲了 | 『略論安楽浄土義』の性格について | 親鸞浄土教の研究 / 真宗学論叢 通号 10 | 2009-06-20 | 453-470(R) | 詳細 | - | IB00224440A | |
殿内恒 | 『浄土文類聚鈔』の位置づけに関する一考察 | 親鸞浄土教の研究 / 真宗学論叢 通号 10 | 2009-06-20 | 379-402(R) | 詳細 | - | IB00224437A | |
常塚勇哲 | 親鸞思想における「乃至一念」の意義 | 大谷大学大学院研究紀要 通号 36 | 2019-12-01 | 67-97(R) | 詳細 | - | IB00196783A | - |
常塚勇哲 | 本願成就文「唯除五逆誹謗正法」考 | 真宗教学研究 通号 42 | 2021-07-01 | 76-77(R) | 詳細 | - | IB00217174A |