氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
山本智教 | 印度仏教美術史の主流 | 密教研究 通号 73 | 1940-06-20 | 37-44 | 詳細 | wait... | IB00015465A | |
榑林皓堂 | 道元・瑩山両祖以後における曹洞宗学の主流 | 印度学仏教学研究 通号 12 | 1958-03-30 | 12-20 | 詳細 | ![]() | IB00000807A | |
榊泰純 | 平家物語諸本に描かれた妙音院師長像 | 大正大学研究紀要/文学部・仏教学部 通号 59 | 1974-03-15 | 41-65(R) | 詳細 | wait... | IB00166605A | - |
佐藤弘夫 | 高木豊著『鎌倉仏教史研究』 | 仏教史学研究 通号 59 | 1984-10-31 | 151-159(L) | 詳細 | wait... | IB00039345A | - |
荻須純道 | 中世日本における禅の主流 | 中世日本の禅とその文化:主として臨済禅をめぐって 通号 59 | 1987-12-25 | 1-23 | 詳細 | wait... | IB00059870A | - |
森部一 | タイのサンチ・アソーク仏教集団についての覚書 | パーリ学仏教文化学 通号 26 | 2012-12-22 | 223-243(L) | 詳細 | wait... | IB00143307A | - |