INBUDS     検索語入力欄:[D]

検索キーワード: 中国語学 [SAT] 中国語学 中國語学 中国語學 中國語學

検索対象: すべて

-- 13 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
中国語学 (12 / 12)  中国 (11 / 19273)  中国仏教 (5 / 9001)  シナ学 (1 / 4)  シナ学研究 (1 / 1)  チベット (1 / 3167)  チベット語学 (1 / 6)  フランス (1 / 118)  フランス科学院 (1 / 1)  ポール・ペリオ(Paul Pelliot) (1 / 1)  [30件まで表示]
1
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
堀内寛仁音訳字に於ける入声の用法について日本仏教学会年報 通号 26 1961-03-01 157-詳細wait...IB00010686A-
興膳宏フランスにおけるシナ学研究の歴史的展望(下)東方学 通号 34 1967-06-01 96-134(L)詳細wait...IB00034972A-
中野美代子漢語の「人」*nien とチベット語のñen/gñenの対応、及びその系統について東方学 通号 40 1970-09-01 135-148(L)詳細wait...IB00034993A-
多田孝正懺悔に関する中国的考察佛教學 通号 11 1981-04-25 41-63詳細wait...IB00011987A-
矢放昭文『法華玄賛』に見える反切について中国語学・文学論集:伊地智善継・辻本春彦両教授退官記念 通号 11 1983-12-01 485-497(L)詳細wait...IB00049127A-
ランチョッティリオネッロ敦煌変文字義解釈東方学 通号 71 1986-01-01 148-151(R)詳細wait...IB00035018A-
白石凌海六朝漢訳仏典の語法「了+否定詞」豊山教学大会紀要 通号 17 1989-11-01 97-108詳細wait...IB00037174A-
伊藤丈六朝中国語の語法儒・仏・道三教思想論攷:牧尾良海博士喜寿記念 通号 17 1991-02-01 683-702(R)詳細wait...IB00045102A-
若林建志「書不尽意、言不尽意」と中国語儒・仏・道三教思想論攷:牧尾良海博士喜寿記念 通号 17 1991-02-01 769-784(R)詳細wait...IB00045106A-
柳本実「有・無」字考儒・仏・道三教思想論攷:牧尾良海博士喜寿記念 通号 17 1991-02-01 745-768(R)詳細wait...IB00045105A-
小川隆中国の原典読解禅学研究入門 通号 17 2006-12-15 339-382(L)詳細wait...IB00052016A-
馬之濤仏経漢訳、仏教中国語と中国語の史的変遷、発展仏教文明の転回と表現――文字・言語・造形と思想 通号 17 2015-03-20 52-79(R)詳細wait...IB00222404A
小南一郎先學を語る東方學 通号 144 2022-07-31 96-130(R)詳細wait...IB00239898A
1
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage