氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
田村晃祐 | 花山信勝校訳『勝鬘経義疏付解説』 | 鈴木学術財団研究年報 通号 15 | 1978-11-10 | 72-74(R) | 詳細 | wait... | IB00034220A | - |
藤田宏達 | 『観無量寿経』の撰述問題再説 | 知の邂逅―仏教と科学:塚本啓祥教授還暦記念論文集 通号 15 | 1993-03-01 | 239-253(R) | 詳細 | wait... | IB00044797A | - |
大田利生 | 五悪段の研究 | 教学研究所紀要 通号 5 | 1997-03-31 | 119-152 | 詳細 | wait... | IB00041203A | - |
織田顕祐 | 『起信論』中国撰述説否定論 | 南都仏教 通号 81 | 2002-02-25 | 1-18 | 詳細 | wait... | IB00032587A | - |
山田恵文 | 『無量寿経』三毒五悪段について | 宗教研究 通号 351 | 2007-03-30 | 340-341(R) | 詳細 | wait... | IB00091844A | - |
伊吹敦 | 近代における傳統佛敎評價の問題 | 東洋思想文化 通号 6 | 2019-02-28 | 27-60(L) | 詳細 | wait... | IB00203090A | |
金永晃 | 『大乗起信論』思想の展開 | 智山学報 通号 83 | 2020-03-31 | 35-47(L) | 詳細 | wait... | IB00211732A |