氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
池田勇諦 | 蓮如の神祇観理解を問いかえす | 真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 32 | 1987-12-25 | 80-88 | 詳細 | wait... | IB00033028A | - |
内藤知康 | 親鸞の神祇観についての一考察 | 龍谷紀要 通号 32 | 1993-08-20 | 1-18 | 詳細 | wait... | IB00013969A | - |
髙田未明 | 存覚の神祇思想について | 印度学仏教学研究 通号 110 | 2006-12-20 | 226-229(R) | 詳細 | ![]() | IB00056711A | |
高田未明 | 親鸞における不帰依・不軽侮・護念の構造 | 浄土真宗総合研究 通号 3 | 2008-03-31 | 75-92(R) | 詳細 | wait... | IB00067135A | - |
藤村研之 | 専修念仏と神祇 | 日本仏教史における「仏」と「神」の間 / 龍谷大学仏教文化研究叢書 通号 21 | 2008-03-31 | 54-83(R) | 詳細 | wait... | IB00201417A | |
前田壽雄 | 『親鸞伝絵』箱根霊告段をめぐる問題と親鸞の神祇観 | 浄土真宗総合研究 通号 11 | 2017-09-29 | 41-60(R) | 詳細 | ![]() | IB00179564A | |
佐藤弘夫 | 宇治和貴著『親鸞の信と実践』 | 佛敎史學硏究 通号 11 | 2022-08-31 | 77-83(R) | 詳細 | wait... | IB00243020A | |
亀山純生 | 親鸞にとっての承久の乱の思想的意義と後高倉和讃の意味 | 武蔵野大学仏教文化研究所紀要 通号 39 | 2023-02-28 | 31-51(L) | 詳細 | wait... | IB00246200A | |
小林健太 | 小林准士著『日本近世の宗教秩序――浄土真宗の宗旨をめぐる紛争』 | 佛敎史學硏究 通号 39 | 2023-07-31 | 108-114(R) | 詳細 | wait... | IB00243028A |