氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
宮崎英修 | 日蓮遺文の解題 | 講座日蓮 通号 2 | 1972-05-20 | 121-155(R) | 詳細 | wait... | IB00049768A | - |
高森大乗 | 日蓮遺文『不動愛染感見記』小考 | 印度學佛敎學硏究 通号 99 | 2001-12-20 | 98-102 | 詳細 | ![]() | IB00009802A | |
高森大乗 | 日蓮遺文『不動愛染感見記』小考 | 佐々木孝憲博士古稀記念仏教学仏教史論集 通号 99 | 2002-01-01 | 381-397(R) | 詳細 | wait... | IB00048119A | |
寺尾英智 | 日蓮遺文の書式 | 渡辺宝陽先生古稀記念論文集:日蓮教学教団史論叢 通号 99 | 2003-03-13 | 287-304(R) | 詳細 | wait... | IB00048766A | |
宮川了篤 | 日蓮聖人にみる虚空蔵菩薩求聞持法の一考察 | 日蓮教学の源流と展開 : 小松邦彰先生古稀記念論文集 通号 99 | 2009-10-13 | 183-209(R) | 詳細 | wait... | IB00214524A | |
関戸堯海 | 日蓮の法華仏教と真言密教 | 印度学仏教学研究 通号 126 | 2012-03-20 | 78-84(R) | 詳細 | ![]() | IB00101996A | |
川崎弘志 | 『不動・愛染感見記』考 | 法華仏教研究 通号 14 | 2012-12-18 | 91-127(R) | 詳細 | wait... | IB00128663A | - |
東佑介 | 『日蓮の思想と生涯』の諸問題 | 法華仏教研究 通号 15 | 2013-04-18 | 250-270(R) | 詳細 | wait... | IB00122795A | - |
山中講一郎 | 不動・愛染および梵字について | 法華仏教研究 通号 15 | 2013-04-18 | 295-313(R) | 詳細 | wait... | IB00122798A | - |
川崎弘志 | 東佑介氏の書評を読んで | 法華仏教研究 通号 16 | 2013-09-13 | 214-240(R) | 詳細 | wait... | IB00122978A | - |
川崎弘志 | 『不動・愛染感見記』再考 | 法華仏教研究 通号 18 | 2014-05-16 | 90-137(R) | 詳細 | wait... | IB00137725A | - |
宮川了篤 | 『不動・愛染感見記』考 | 日蓮仏教における祈りの構造と展開 通号 18 | 2014-10-13 | 37-70(R) | 詳細 | wait... | IB00232383A | |
菊地大樹 | 再考・持経者から日蓮へ | 仏教思想の展開:花野充道博士古稀記念論文集 通号 1 | 2020-10-30 | 649-675(R) | 詳細 | wait... | IB00208093A | |
田村亘禰 | 日蓮聖人の大曼荼羅本尊に関する試論 | 法華文化研究 通号 50 | 2024-03-20 | 1-15(R) | 詳細 | wait... | IB00252824A |