氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
宮川尚志 | 唐室の創業と茅山派道教 | 仏教史学 通号 | 1950-06-01 | 14-25(R) | 詳細 | wait... | IB00154967A | - |
福井康順 | 葛氏道の研究 | 東洋思想研究 通号 5 | 1954-07-25 | 43-86 | 詳細 | wait... | IB00024242A | - |
麦谷邦夫 | 『黄庭内景経』試論 | 東洋文化 通号 62 | 1982-03-30 | 29-59 | 詳細 | wait... | IB00038706A | - |
石井昌子 | 『真詰』編集再考 | 儒・仏・道三教思想論攷:牧尾良海博士喜寿記念 通号 62 | 1991-02-01 | 17-34(R) | 詳細 | wait... | IB00045081A | - |
釆睪晃 | 慧思の禅定思想の背景 | 印度學佛敎學硏究 通号 91 | 1997-12-20 | 212-214 | 詳細 | ![]() | IB00008959A | |
神塚淑子 | 則天武后期の道教 | 唐代の宗教 通号 91 | 2000-07-20 | 247-268 | 詳細 | wait... | IB00050557A | - |