氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
渡辺文応 | 三自性三無自性説と三無性論 | 印度學佛敎學硏究 通号 35 | 1969-12-25 | 167-169 | 詳細 | ![]() | IB00002832A | |
伊藤秀憲 | 『解深密経』の三無自性説について | 駒沢大学仏教学部論集 通号 5 | 1974-12-01 | 18-24(L) | 詳細 | ![]() | IB00019900A | - |
吉水千鶴子 | raṅ gi mtshan ñid kyis grub paについて(Ⅱ) | インド学密教学研究:宮坂宥勝博士古稀記念論文集 通号 2 | 1993-07-10 | 971-990(R) | 詳細 | - | IB00104741A | |
池田道浩 | 依他起性と「生無自性」について | 三論教学と仏教諸思想:平井俊栄博士古稀記念論集 通号 2 | 2000-10-30 | 625-641 | 詳細 | - | IB00043884A | - |
藤田祥道 | 大乗の諸経論に見られる大乗仏説論の系譜 | 仏教学研究 通号 60/61 | 2006-03-31 | 44-65(L) | 詳細 | - | IB00087945A | - |
藤田祥道 | 大乗の諸経論に見られる大乗仏説論の系譜 III | インド学チベット学研究 通号 11 | 2007-10-01 | 1-30(L) | 詳細 | - | IB00086619A | - |