氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
納冨常天 | 旧仏教における復古思想 | 日本仏教学会年報 通号 34 | 1969-03-01 | 19-32 | 詳細 | wait... | IB00010844A | - |
浅野教信 | 法然上人の末法観 | 法然とその門下の教学 / 真宗学論叢 通号 2 | 1972-06-20 | 201-215(R) | 詳細 | wait... | IB00224228A | |
桐渓順忍 | 安楽集に現はれたる人間観 | 宗学院論輯 通号 31 | 1976-03-15 | 89-110 | 詳細 | wait... | IB00028494A | - |
水戸善英 | 聖浄二門論 | 宗学院論輯 通号 31 | 1976-03-15 | 155-203 | 詳細 | wait... | IB00028497A | - |
林水月 | 末法思想に就ての一考察 | 宗学院論輯 通号 34 | 1976-03-15 | 149-161 | 詳細 | wait... | IB00028531A | - |
坂上雅翁 | 南都浄土教における三時思想について | 宗教研究 通号 250 | 1982-02-20 | 169-170(R) | 詳細 | wait... | IB00094056A | - |
熊田健二 | 末法思想の展開とその歴史的背景 | 論集日本仏教史 通号 3 | 1986-06-01 | 297-313(R) | 詳細 | wait... | IB00052969A | - |
福原蓮月 | 正像末三時思想について | 天台学報 通号 33 | 1991-10-16 | 40-45(R) | 詳細 | wait... | IB00017788A | - |
岡亮二 | 浄土教思想の体系的研究 | 龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 32 | 1993-12-25 | 305-321 | 詳細 | wait... | IB00013304A | - |
佐々木令信 | 『扶桑略記』と末法 | 日本仏教の形成と展開 通号 32 | 2002-10-01 | 143-161(R) | 詳細 | wait... | IB00055268A | - |
井上善幸 | 太子信仰から見た親鸞の末法観について | 印度学仏教学研究 通号 103 | 2003-12-20 | 51-54 | 詳細 | ![]() | IB00010227A | |
吉水岳彦 | 元照の時機観 | 宗教研究 通号 355 | 2008-03-30 | 339-340(R) | 詳細 | wait... | IB00066472A | - |