INBUDS     検索語入力欄:[D]

検索キーワード: 一法中道 [SAT] 一法中道 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 7 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (7 / 72735)  一法中道 (6 / 6)  日本仏教 (5 / 37237)  成唯識論 (2 / 588)  日本唯識 (2 / 16)  短釈 (2 / 11)  蔵俊 (2 / 71)  一法 (1 / 6)  一法中道事 (1 / 1)  一法中道説 (1 / 1)  [30件まで表示]
1
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
後藤康夫日本唯識における「九難義」について仏教と福祉の研究:龍谷大学短期大学部創設仏教科四十周年社会福祉科三十周年記念論文集 通号 1992-12-20 63-99(R)詳細wait...IB00176970A-
後藤康夫日本唯識における「一法中道」について印度学仏教学研究 通号 85 1994-12-20 145-149詳細ありIB00008325A
楠淳証愚草『一法中道』の研究-(前)-龍谷大学論集 通号 448 1996-06-30 49-101詳細wait...IB00013905A-
大谷徹奘薬師寺・順性房高範の生涯と中道義解釈の特徴仏教思想文化史論叢:渡辺隆生教授還暦記念論文集 通号 448 1997-06-30 661-678詳細wait...IB00044392A-
有働智奘室町期における一法中道説の考察仏教思想文化史論叢:渡辺隆生教授還暦記念論文集 通号 448 1997-06-30 701-730(R)詳細wait...IB00044394A-
後藤康夫良遍の『観心覚夢鈔』に関する一考察宗教研究 通号 315 1998-03-30 272-274(R)詳細wait...IB00105554A-
後藤康夫日本唯識における論義「一法中道」の展開日本仏教文化論叢:北畠典生博士古稀記念論文集 通号 1 1998-06-08 541-580詳細wait...IB00047737A
1
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage