氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
宮田正純 | 天台智顗における証悟体験の意味について | 印度学仏教学研究 通号 52 | 1978-03-20 | 182-183 | 詳細 | wait... | IB00004680A | |
岩淵真永 | 智顗の実相観 | 法華学報 通号 7 | 1995-11-13 | 209-238 | 詳細 | wait... | IB00059059A | - |
神達知純 | 実相の異名について | 大正大学綜合仏教研究所年報 通号 27 | 2005-03-31 | 230-230(R) | 詳細 | wait... | IB00157385A | - |
木村周誠 | 天台大師における衆生と中道 | 仏教文化学会紀要 通号 14 | 2005-11-03 | 105-126(R) | 詳細 | wait... | IB00143591A | - |
木村周誠 | 天台維摩疏における実相把握と修道観 | 印度学仏教学研究 通号 110 | 2006-12-20 | 12-17 | 詳細 | ![]() | IB00056668A | |
井上智裕 | 天台維摩経疏における不二について | 天台学報 通号 54 | 2012-11-30 | 125-135(R) | 詳細 | wait... | IB00110026A | - |
木村周誠 | 一実諦の基礎的考察 | 天台学報 通号 54 | 2012-11-30 | 23-33(R) | 詳細 | wait... | IB00110016A | - |
JiWenjie | 天台智顗の無量四諦と無作四諦 | 印度學佛敎學硏究 通号 161 | 2023-12-20 | 54-57(R) | 詳細 | wait... | IB00249958A |