氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
金倉円照 | 輪廻思想の淵源 | 思想 通号 155 | 1935-04-01 | 1-16 | 詳細 | wait... | IB00035394A | - |
中村元 | 古代インドに於るダルマ(法)の観念 | 思想 通号 197 | 1938-10-01 | 135-154 | 詳細 | wait... | IB00035398A | - |
中村元 | バルトリハリに於ける絶対者の観念 | 哲学雑誌 通号 693/694 | 1944-12-01 | 31-52 | 詳細 | wait... | IB00035576A | - |
中村元 | ことばの形而上学(上) | 哲学雑誌 通号 695 | 1945-01-01 | 31-63 | 詳細 | wait... | IB00035577A | - |
中村元 | ことばの形而上学(下) | 哲学雑誌 通号 697 | 1946-12-20 | 49-77 | 詳細 | wait... | IB00035578A | - |
中村元 | 異なれる哲学的世界観の対立と宥和 | 哲学雑誌 通号 698 | 1947-07-20 | 1-36 | 詳細 | wait... | IB00035579A | - |
中村元 | 仏教学者バヴィヤの伝えるヴェーダーンタの哲学 | 哲学雑誌 通号 699 | 1948-04-05 | 1-65 | 詳細 | wait... | IB00035580A | - |
風間敏夫 | 中村元『初期のヴェーダーンタ哲学』 | 宗教研究 通号 126 | 1951-06-30 | 28-29 | 詳細 | wait... | IB00031028A | - |
金倉円照 | 中村元著(岩波書店刊行)『初期のヴェーダーンタ哲学』 | 哲学雑誌 通号 712 | 1951-09-30 | 108-111 | 詳細 | wait... | IB00035589A | - |
山口恵照 | 中村元著『ヴェーダーンタ哲学の発展』 | 宗教研究 通号 147 | 1956-03-30 | 93-95 | 詳細 | wait... | IB00031045A | - |
神舘義朗 | ヴェーダーンタ哲学と仏教交渉の一断面 | 日本仏教学会年報 通号 23 | 1958-03-01 | 257- | 詳細 | wait... | IB00010642A | - |
神館義朗 | シャンカラのカタ・ウパニシャッド・バーシュヤについて(二) | 印度學佛敎學硏究 通号 18 | 1961-03-31 | 170-173 | 詳細 | ![]() | IB00001332A | |
中村元 | 初期ヴェーダーンタ哲學硏究の發展 | 印度學佛敎學硏究 通号 32 | 1968-03-31 | 10-22 | 詳細 | ![]() | IB00002497A | |
前田専学 | 不二一元論派の聖典解釈の方法について | 印度学仏教学研究 通号 38 | 1971-03-31 | 74-80 | 詳細 | ![]() | IB00003114A | |
前田専学 | シャンカラと仏教 | 仏教研究 通号 3 | 1973-08-30 | 104-89(L) | 詳細 | wait... | IB00033328A | - |
村上真完 | いわゆるパンチャシカ断片(四)とヴェーダーンタ哲学の個我 | 宗教研究 通号 222 | 1975-03-28 | 93-94(R) | 詳細 | wait... | IB00099186A | - |
村上真完 | サーンクヤ哲学の霊我とヴェーダーンタ哲学の個我 | 東北大学文学部研究年報 通号 24 | 1975-03-31 | 98-115 | 詳細 | wait... | IB00018564A | - |
前田専学 | ヴェーダーンタ哲学におけるダルマ | 仏教における法の研究:平川彰博士還暦記念論集 通号 24 | 1975-10-10 | 545-566 | 詳細 | wait... | IB00046790A | - |
渡辺照宏 | インド哲学における「自然」の問題 | 思想 通号 619 | 1976-01-05 | 35-50 | 詳細 | wait... | IB00035465A | - |
中村元 | 『中観心論頌』と初期ヴェーダーンタ説 | 印度學佛敎學硏究 通号 48 | 1976-03-31 | 17-22 | 詳細 | ![]() | IB00004167A |