INBUDS     検索語入力欄:[D]

検索キーワード: ワリー [SAT] ワリー

検索対象: すべて

-- 11 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (10 / 21722)  インド学 (3 / 1745)  インド文学 (3 / 484)  ジュニャーネーシュワリー (3 / 3)  バクティ (3 / 102)  ワリー (3 / 3)  ジュニャーネーシュワル (2 / 2)  ソウダー (2 / 4)  ゾウク (2 / 3)  ミール (2 / 5)  [30件まで表示]
1
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
松長有慶マンダラの構成よりみたインド密教の展開印度學佛敎學硏究 通号 13 1958-12-01 194-197詳細ありIB00000918A
黒柳恒男インド=イスラムの改革思想インドの諸宗教――宗教のるつぼ / アジア仏教史 通号 13 1973-03-26 249-281(R)詳細wait...IB00140072A-
鈴木斌詩人ワリーに就て印度学仏教学研究 通号 43 1973-12-31 60-65詳細ありIB00003636A
鈴木良明『スールサーガル』における教義の表現東洋学研究 通号 14 1980-03-31 123-130詳細wait...IB00027902A-
鈴木斌ウルドゥー詩に現れる「泡沫」の観念印度學佛敎學硏究 通号 67 1985-12-25 134-143詳細wait...IB00006501A
鈴木斌ウルドゥー詩に現われる「酒」の解釈印度學佛敎學硏究 通号 71 1987-12-25 292-299詳細ありIB00006925A
島岩ジュニャーネーシュワルのギーター解釈インド思想と仏教文化:今西順吉教授還暦記念論集 通号 71 1996-12-20 29-42(R)詳細wait...IB00086138A-
小磯千尋チャーンガデーヴ・パーサシティーマハーラーシュトラ 通号 4 1998-07-10 5-20詳細wait...IB00038396A-
間野英二十五・十六世紀、中央アジアにおける君臣儀礼東方学 通号 109 2005-01-31 1-23(R)詳細wait...IB00065054A-
子島進ヌールバフシー派南アジア / 講座世界の先住民族――ファースト・ピープルズの現在 通号 3 2008-03-30 229-241 (R)詳細wait...IB00077516A-
井田克征『エークナーティー・バーグヴァト』における神の化身について印度学仏教学研究 通号 140 2016-12-20 271-276(L)詳細wait...IB00168771A
1
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage