INBUDS     検索語入力欄:[D]

検索キーワード: マルコ [SAT] マルコ

検索対象: すべて

-- 37 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (13 / 72735)  マルコ・ポーロ (9 / 9)  東方見聞録 (8 / 12)  キリスト教 (7 / 1357)  中国 (6 / 19273)  日本仏教 (6 / 37237)  インド (4 / 21722)  善導 (4 / 2638)  イエス (3 / 58)  イタリア (3 / 27)  [30件まで表示]
1 2
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
經田金之助四福音書に於けるイエス・クリストの取扱いに就いてピタカ 通号 1934-09-05 15-23(R)詳細wait...IB00242598A
榎一雄金剛石採取說話への一寄與東洋学報 通号 1948-06-05 128(R)詳細ありIB00018154A
稲葉正就海外における仏教研究の動向講座近代仏教 通号 1 1963-01-10 260-268(R)詳細wait...IB00049624A-
春日井真也北九州のつたえから禅文化 通号 29 1963-06-01 20-23(R)詳細wait...IB00096124A-
春日井真也仏陀遺蹟の今と昔(一)禅文化 通号 36 1965-03-15 32-40(R)詳細wait...IB00095401A-
榎一雄外国人の記録に見える敦煌講座敦煌 通号 1 1980-04-23 243-382詳細wait...IB00049923A-
大島立子元時代講座敦煌 通号 2 1980-07-30 363-398(R)詳細wait...IB00049932A-
植島啓司僧の原型季刊仏教 通号 2 1988-01-25 72-79(R)詳細wait...IB00156953A-
平川光二A・ジャドソン『ビルマ語訳聖書』におけるパーリ仏教の影響宗教研究 通号 279 1989-03-31 98-101(R)詳細wait...IB00091680A-
ローズロバートハーバード大学の仏教学仏教学セミナー 通号 49 1989-05-30 107-114(R)詳細ありIB00100308A-
中野美代子謎の雲南ルート印度哲学仏教学 通号 5 1990-10-30 330-346詳細wait...IB00030010A-
AppUrsThe Discovery of Zen禅文化研究所紀要 通号 24 1998-12-19 1-(L)詳細wait...IB00021327A-
杉山二郎当麻曼陀羅考国際仏教学大学院大学研究紀要 通号 2 1999-03-31 83-136(R)詳細ありIB00038422A
笠原芳光ブッダとしてのイエス教化研修 通号 44 2000-03-31 3-23(R)詳細wait...IB00070447A-
挽地茂男「供食物語」における悟りの位相駒澤大學佛敎學部硏究紀要 通号 59 2001-04-01 19-49(L)詳細ありIB00019806A-
挽地茂男語りのポリフォニー駒沢大学仏教学部研究紀要 通号 60 2002-03-31 41-60(L)詳細wait...IB00019819A-
辛島昇インド半島東海岸の港町モートゥパッリ出土の中国陶磁器片についてインド学諸思想とその周延:仏教文化学会十周年北條賢三博士古稀記念論文集 通号 60 2004-06-03 45-54(R)詳細wait...IB00080195A
田中芳道(実マルコス)善導の十悪懺悔文仏教論叢 通号 49 2005-03-25 191-199(R)詳細wait...IB00071902A-
深澤英隆全体会議V「宗教研究の方法と宗教理論」報告宗教研究 通号 345 2005-09-30 127-144(R)詳細wait...IB00085128A-
田中実マルコス(芳道)善導の光明観印度學佛敎學硏究 通号 114 2008-03-20 227-230(R)詳細ありIB00075199A
1 2
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage