氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
岩本裕 | インドネシアの仏教 | 東南アジアの仏教――伝統と戒律の教え / アジア仏教史 通号 6 | 1973-06-27 | 259-309(R) | 詳細 | wait... | IB00192991A | - |
岩本裕 | 総論——歴史的背景 | 東南アジアの仏教――伝統と戒律の教え / アジア仏教史 通号 6 | 1973-06-27 | 13-64(R) | 詳細 | wait... | IB00192985A | - |
伊東照司 | タイ国南部のシュリーヴィジャヤ仏教美術研究の動向 | 仏教芸術 通号 149 | 1983-07-30 | 103-115(R) | 詳細 | wait... | IB00089267A | |
肥塚隆 | 禅定印仏陀坐像 | 「大英博物館所蔵インドの仏像とヒンドゥーの神々」展図録 通号 149 | 1994-01-01 | 166(R) | 詳細 | wait... | IB00236588A | |
伊藤奈保子 | インドネシアにおけるガネーシャの現存作例について | インド学諸思想とその周延:仏教文化学会十周年北條賢三博士古稀記念論文集 通号 149 | 2004-06-03 | 45-59(L) | 詳細 | wait... | IB00080258A | |
カンタマラクックデート | タイの仏像彫刻 | 論集東大寺創建前後 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 通号 2 | 2004-12-18 | 9-27(L) | 詳細 | wait... | IB00150539A | - |
横倉雅幸 | タイ南部におけるシュリーヴィジャヤ期の塼仏 | 佛敎藝術 通号 287 | 2006-07-30 | 81-101 | 詳細 | wait... | IB00058491A | |
伊藤奈保子 | Study of a Four-armed Gilt Bronze Standing Avalokiteśvara Unearthed in Jambi, South Sumatra | 印度学仏教学研究 通号 136 | 2015-03-31 | 239-246(L) | 詳細 | ![]() | IB00156301A |