氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
長谷川密雲 | 喇嘛瑜伽法 | 密教研究 通号 38 | 1930-10-01 | 52-79(R) | 詳細 | wait... | IB00015239A | - |
小川一乗 | チベット仏教研究の昨今 | 仏教学セミナー 通号 41 | 1985-05-30 | 66-74 | 詳細 | wait... | IB00026767A | - |
ケサンツルティム | A History of Logical Studies in Tibet | SAṂBHĀṢĀ 通号 7 | 1986-03-30 | 55-96 | 詳細 | ![]() | IB00021468A | - |
袴谷憲昭 | ツルティム・ケサン 小谷信千代共訳: ツォンカパ著『アーラヤ識とマナ識の研究』 | 仏教学セミナー 通号 45 | 1987-05-30 | 70-79 | 詳細 | ![]() | IB00026803A | - |
北村太道 | ツルティム・ケサン・小谷信千代編『実践チベット語文法――用例を中心として』 | 密教学研究 通号 20 | 1988-03-31 | 130-133(R) | 詳細 | wait... | IB00108404A | - |
ケサンツルティム | ラムリムチェンモ(止の章)の和訳(一) | 仏教学セミナー 通号 47 | 1988-05-30 | 14-31 | 詳細 | ![]() | IB00026814A | - |
西口順子 | 田中久夫『仏教民俗と祖先祭祀』 | 仏教史学研究 通号 47 | 1988-06-30 | 123-127 | 詳細 | wait... | IB00058867A | - |
山口瑞鳳 | チベット文語における自己使役法 | インド哲学と仏教:藤田宏達博士還暦記念論集 通号 47 | 1989-11-10 | 375-396(L) | 詳細 | wait... | IB00045231A | - |
カンカルツルティム・ケサン | Paul L. Swanson: Foundations of T'ien-T'ai Philosophy | 仏教学セミナー 通号 51 | 1990-05-30 | 90-95 | 詳細 | ![]() | IB00026851A | - |
正木晃 | 巡礼 | 季刊仏教 通号 17 | 1991-10-15 | 169-174(R) | 詳細 | wait... | IB00156058A | - |
向井亮 | ツルティム・ケサン・小谷信千代共訳『仏教瑜伽行思想の研究』 | 仏教学セミナー 通号 54 | 1991-10-30 | 75-85 | 詳細 | ![]() | IB00026872A | - |
白館戒雲(ツルティム・ケサン) | ゲルク派小史 | 講座仏教の受容と変容 通号 3 | 1991-12-15 | 71-106 | 詳細 | wait... | IB00049500A | - |
ケサンツルティム | 中観学派の一乗真実説について | 印度學佛敎學硏究 通号 80 | 1992-03-20 | 204-209(L) | 詳細 | ![]() | IB00007816A | |
白館戒雲(ツルティム・ケサン) | チベット仏教から如来蔵思想をみる | 季刊仏教 通号 25 | 1993-10-20 | 165-168(R) | 詳細 | wait... | IB00158158A | - |
越智淳仁 | ガワン・パルデン著 北村大道、ツルティム・ケサン共訳『大秘密四タントラ概論――チベット密教入門』 | 密教学研究 通号 27 | 1995-03-30 | 185-190(R) | 詳細 | wait... | IB00109348A | - |
蒲池勢至 | オソーブツ再考 | 仏教史学研究 通号 27 | 1995-09-30 | 1-20(L) | 詳細 | wait... | IB00039409A | |
藤田光寛 | 北村太道、ツルティム・ケサン(共訳) ツォンカパ著『吉祥秘密集会成就法清浄瑜伽次第――チベット密教実践入門』 | 密教学研究 通号 29 | 1997-03-30 | 180-185(R) | 詳細 | wait... | IB00109423A | - |
カンカルツルティム・ケサン | 輪廻図の描きかたについて | 日本西蔵学会々報 通号 41/42 | 1997-03-31 | 45-50(L) | 詳細 | wait... | IB00093876A | - |
ツルテムケサン | ツォンカパ著『秘密道次第大論』試訳(2) | 密教と諸文化の交流:山崎泰廣教授古稀記念論文集 通号 41/42 | 1998-08-01 | 3-20(L) | 詳細 | wait... | IB00044337A | |
ケサンツルティム | 初の世界仏教徒サミットに参加して | 仏教学セミナー 通号 69 | 1999-05-31 | 47-51 | 詳細 | wait... | IB00026975A | - |