氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑
| 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
-------- | 荘厳行者法 | 報恩院流十八道の手引き――動潮撰「十八道伝授手鑑」訳注 / 智山伝法院選書 通号 9 | 2002-03-31 | 27-53(R) | 詳細 | | IB00207010A | |
三浦和浩 | 本尊の探求 | 興隆学林紀要 通号 11 | 2002-03-31 | 23-57(R) | 詳細 | あり | IB00228807A | |
松田陽志 | 室内三物論と五位説(二) | 宗学研究紀要 通号 15 | 2002-03-31 | 97-127(R) | 詳細 | | IB00222543A | |
石島尚雄 | 十二巻本『正法眼蔵』に関する一考察 | 宗学研究紀要 通号 15 | 2002-03-31 | 21-29(R) | 詳細 | | IB00222533A | |
下室覚道 | 道元禅師と提婆達多(下) | 宗学研究紀要 通号 15 | 2002-03-31 | 31-59(R) | 詳細 | | IB00222541A | |
金子宗元 | 断善根と続善根について | 宗学研究紀要 通号 15 | 2002-03-31 | 31-60(L) | 詳細 | | IB00222554A | |
曹洞宗総合研究センター宗学研究部門 | 曹洞宗関係文献目録(10) | 宗学研究紀要 通号 15 | 2002-03-31 | 1-30(L) | 詳細 | | IB00222564A | |
金子宗元 | 道元禅師の仏伝観 | 宗学研究紀要 通号 15 | 2002-03-31 | 61-84(L) | 詳細 | | IB00222546A | |
金漢益 | 『仏典をよむ』全4巻、中村元講義・前田專學監修、岩波書店、2001年3月〜9月 | 東方 通号 17 | 2002-03-31 | 191-194(L) | 詳細 | | IB00161172A | - |
合田秀行 | 『唯識初歩 心を見つめる仏教の智慧』松久保秀胤著、鈴木出版、2001年11月 | 東方 通号 17 | 2002-03-31 | 197-199(L) | 詳細 | | IB00161175A | - |
服部育郎 | 『大乗とは何か』三枝充悳著、法蔵館、2001年6月 | 東方 通号 17 | 2002-03-31 | 195-197(L) | 詳細 | | IB00161174A | - |
三木純子 | 『仏像が語りかける生きるヒント』西村公朝著、講談社、2001年4月 | 東方 通号 17 | 2002-03-31 | 194-195(L) | 詳細 | | IB00161173A | - |
林慶仁 | 『チャンドラキールティのディグナーガ認識論批判——チベット訳「プラサンナパダー」和訳・索引』東方学院関西地区教室編、法蔵館、2001年9月 | 東方 通号 17 | 2002-03-31 | 203-204(L) | 詳細 | | IB00161291A | - |
柴崎麻穂 | 『心のともしび』(Light of heart)田辺和子・黒川文子著、世界聖典刊行協会、2001年10月 | 東方 通号 17 | 2002-03-31 | 206-207(L) | 詳細 | | IB00161293A | - |
森和也 | 『日本人の神と仏——日光山の信仰と歴史』菅原信海著、法蔵館、2001年8月 | 東方 通号 17 | 2002-03-31 | 204-206(L) | 詳細 | | IB00161292A | - |
鈴木一馨 | 『禅宗相伝資料の研究』(上・下)、石川力山著、法蔵館、2001年5月 | 東方 通号 17 | 2002-03-31 | 200-202(L) | 詳細 | | IB00161289A | - |
森和也 | 幕末仏教の一構図 | 東方 通号 17 | 2002-03-31 | 137-155(L) | 詳細 | | IB00029801A | - |
中村元 | 仏教入門(2) | 東方 通号 17 | 2002-03-31 | 20-44(L) | 詳細 | | IB00029793A | - |
宮井里佳 | 『法華経入門』菅野博史著、岩波新書、2001年9月 | 東方 通号 17 | 2002-03-31 | 202-203(L) | 詳細 | | IB00161290A | |
常磐井慈裕 | 『出家とはなにか』佐々木閑著、大蔵出版、1999年9月 | 東方 通号 17 | 2002-03-31 | 185-187(L) | 詳細 | | IB00161312A | |