氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑
| 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
程正 | 英藏敦煌文獻から發見された禪籍について | 駒沢大学仏教学部論集 通号 49 | 2018-10-30 | 73-87(L) | 詳細 | あり | IB00183823A | - |
藤原信訓 | 天台大師の仏性説に関する基礎的考察・その2 | 日蓮正宗教学研鑽所紀要 通号 5 | 2018-11-13 | 459-513(R) | 詳細 | | IB00218376A | |
堀部正円 | 『御書註』と『御書抄』 | 日蓮正宗教学研鑽所紀要 通号 5 | 2018-11-13 | 415-457(R) | 詳細 | | IB00218375A | |
石井公成 | 新羅仏教文化の多様性 | 論集新羅仏教の思想と文化――奈良仏教への射程 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 通号 16 | 2018-11-24 | 7-15(R) | 詳細 | | IB00200588A | |
石神豊 | 人権・公共哲学・宗敎を語る | 東洋学術研究 通号 181 | 2018-11-29 | 4-47(R) | 詳細 | | IB00183801A | - |
二宮由美 | 東方正教会における人間観 | 東洋学術研究 通号 181 | 2018-11-29 | 190-207(R) | 詳細 | | IB00183961A | - |
ヴェリノヴァヴァシャ | 対話 | 東洋学術研究 通号 181 | 2018-11-29 | 172-189(R) | 詳細 | | IB00183960A | - |
小林守 | 梵語"hīnayāna"の蔵訳語について | ACTA TIBETICA ET BUDDHICA 通号 11 | 2018-11-30 | 147-164(L) | 詳細 | | IB00204893A | |
那須円照 | 『順正理論』における三世実有論の研究(2) | インド学チベット学研究 通号 22 | 2018-12-01 | 1-25(L) | 詳細 | | IB00192907A | - |
弓場苗生子 | 孤山智円の三法各具三千説について | 印度学仏教学研究 通号 146 | 2018-12-20 | 217-221(R) | 詳細 | | IB00188433A | ncid/BA37194600, ncid/BN09446321, ncid/BN08526094 |
通然 | 『悟性論』の成立について | 印度学仏教学研究 通号 146 | 2018-12-20 | 222-225(R) | 詳細 | | IB00188437A | naid/110007353087, IB00047317A, naid/120000886491, IB00019948A, ncid/BN00737314 |
大津健一 | 智顗における十善の受容 | 印度学仏教学研究 通号 146 | 2018-12-20 | 218-221(L) | 詳細 | | IB00189949A | ncid/BN05931802, ncid/BN05931802, naid/120006770460, ncid/BN12360916, ncid/BN11391346, IB00017870A, ncid/BA36294723, ncid/BN08526094, ncid/BA39343053 |
呉進幹(戒法) | 南泉普願の禅思想の検討 | 印度学仏教学研究 通号 146 | 2018-12-20 | 194-198(L) | 詳細 | | IB00189956A | ncid/BA85192592, ncid/BN06869395, ncid/BN0723871X, ncid/BA82619034, ncid/BB04984922, ncid/BA90604123, naid/120005525785 |
林玄海 | 無自性性論証を行う際のバーヴィヴェーカとカマラシーラの立場について | 印度学仏教学研究 通号 146 | 2018-12-20 | 131-134(L) | 詳細 | | IB00189969A | ncid/BN05482414, IB00016747A, IB00043204A, IB00043209A, IB00044246A |
安藤淑子 | Suttanipātaに見られるkāmaの両義性について | 印度学仏教学研究 通号 146 | 2018-12-20 | 44-47(L) | 詳細 | あり | IB00190441A | ncid/BA54245537, ncid/BA60789019, ncid/BA54472710 |
竹下ルッジェリアンナ | 鈴木大拙における白隠禅師の理解 | 印度学仏教学研究 通号 146 | 2018-12-20 | 63-69(R) | 詳細 | | IB00186707A | naid/500000218027, ncid/BB00151404, ncid/BN08311393, IB00021069A, naid/120003325849, IB00163067A, IB00027606A, naid/40003186419, ncid/BA70361302, ncid/BA50062626, ncid/BA66973906, ncid/AN00009330, ncid/BA43498687, ncid/BN11935568, ncid/BB21458686, ncid/BB1843484X, ncid/BA42818716, ncid/BA64819541, ncid/BN07498696, ncid/BA66620178 |
稲見正浩 | 仏教論理学派の論証式 | 印度学仏教学研究 通号 146 | 2018-12-20 | 155-162(L) | 詳細 | | IB00189965A | IB00032129A, ncid/BN04869758, IB00021961A, ncid/BN00226428 |
櫻井唯 | 法蔵撰『探玄記』における国土の成仏論 | 印度学仏教学研究 通号 146 | 2018-12-20 | 208-212(R) | 詳細 | | IB00188426A | ncid/BN08526094, ncid/BN15389051, IB00001354A, ncid/BN06643279, ncid/BN08849810, IB00011503A, IB00019238A |
根本裕史 | 福田洋一著『ツォンカパ中観思想の研究』 | 佛教学セミナー 通号 108 | 2018-12-30 | 40-49(R) | 詳細 | | IB00191942A | - |
長尾光恵 | 唐代初期における仏性論争の本質とその起因 | 佛教文化学会紀要 通号 27 | 2019-01-01 | 167-188(R) | 詳細 | | IB00191621A | |