氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑
| 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
佐久間秀範 | ヴァラビーの堅慧 | 印度学仏教学研究 通号 147 | 2019-03-20 | 121-129(L) | 詳細 | | IB00192299A | |
小野嶋祥雄 | 『金剛三昧経』の成立背景 | 印度学仏教学研究 通号 147 | 2019-03-20 | 198-203(R) | 詳細 | | IB00191173A | ncid/BN08526094, IB00057570A, IB00135120A, IB00009017A, IB00153548A, IB00039307A, IB00021247A, IB00009017A, ncid/AA11633183, ncid/BN00809663, ncid/BA46137007 |
吉村誠 | 玄奘所伝の部派仏教 | 印度学仏教学研究 通号 147 | 2019-03-20 | 209-216(R) | 詳細 | | IB00191493A | ncid/BN08526094, IB00099369A, ncid/BB03231485, ncid/BA49553223, ncid/BA58000633, ncid/BA72509594, ncid/BN02803191, ncid/BN02074251, IB00129312A, IB00189900A |
趙新玲 | 温古と唐代の密教 | 印度学仏教学研究 通号 147 | 2019-03-20 | 195-198(L) | 詳細 | | IB00191835A | ncid/BN08526094, ncid/BN09118592, ncid/BA57097323, ncid/BA37892866, ncid/BN05454339, ncid/BN02835700, ncid/BA71585087, ncid/BN03428597, ncid/BB19791015, ncid/BN02665735, ncid/BA54021584, naid/120005677057, IB00010993A, naid/40002659391 |
唐井隆徳 | ジャイナ教聖典におけるuvahi | 佛教大学仏教学会紀要 通号 24 | 2019-03-25 | 51-66(L) | 詳細 | | IB00188209A | - |
肥田路美 | 唐代における十一面観音の図像と信仰 | 隋・唐 / アジア仏教美術論集:東アジア2 通号 24 | 2019-03-28 | 379-412(R) | 詳細 | | IB00252373A | |
倉本尚徳 | 龍門石窟造像記からみた善導浄土教の受容 | 隋・唐 / アジア仏教美術論集:東アジア2 通号 24 | 2019-03-28 | 351-378(R) | 詳細 | | IB00252370A | |
久野美樹 | 唐代龍門石窟 | 隋・唐 / アジア仏教美術論集:東アジア2 通号 24 | 2019-03-28 | 319-349(R) | 詳細 | | IB00252368A | |
濱田瑞美 | 敦煌莫高窟初唐期の維摩経変 | 隋・唐 / アジア仏教美術論集:東アジア2 通号 24 | 2019-03-28 | 463-490(R) | 詳細 | | IB00252410A | |
田中健一 | 本生図の変容 | 隋・唐 / アジア仏教美術論集:東アジア2 通号 24 | 2019-03-28 | 289-318(R) | 詳細 | | IB00252367A | |
大西磨希子 | 則天武后と仏教 | 隋・唐 / アジア仏教美術論集:東アジア2 通号 24 | 2019-03-28 | 415-446(R) | 詳細 | | IB00252408A | |
肥田路美 | 総論 隋・唐時代の仏教美術 | 隋・唐 / アジア仏教美術論集:東アジア2 通号 24 | 2019-03-28 | 3-62(R) | 詳細 | | IB00252355A | |
板倉聖哲 | 『アジア仏教美術論集』刊行にあたって | 隋・唐 / アジア仏教美術論集:東アジア2 通号 24 | 2019-03-28 | i-ii(R) | 詳細 | | IB00252354A | |
三田覚之 | 古代日本仏教美術におけるインド仏跡の造形的受容について | 隋・唐 / アジア仏教美術論集:東アジア2 通号 24 | 2019-03-28 | 579-618(R) | 詳細 | | IB00252414A | |
加島勝 | 正倉院宝物螺鈿紫檀五絃琵琶の淵源について | 隋・唐 / アジア仏教美術論集:東アジア2 通号 24 | 2019-03-28 | 559-578(R) | 詳細 | | IB00252413A | |
肥田路美 | 唐代における宮殿の施入と仏寺への転用 | 隋・唐 / アジア仏教美術論集:東アジア2 通号 24 | 2019-03-28 | 447-461(R) | 詳細 | | IB00252409A | |
稲本泰生 | 唐代における高僧像の制作と鑑真和尚像前史 | 隋・唐 / アジア仏教美術論集:東アジア2 通号 24 | 2019-03-28 | 491-522(R) | 詳細 | | IB00252411A | |
肥田路美 | 敦煌石窟の金光明経変に関するいくつかの問題 | 隋・唐 / アジア仏教美術論集:東アジア2 通号 24 | 2019-03-28 | 525-558(R) | 詳細 | | IB00252412A | |
ワンミシェル・C | 敦煌の千手千鉢文殊菩薩と仏教の視覚文化における一対表現 | 隋・唐 / アジア仏教美術論集:東アジア2 通号 24 | 2019-03-28 | 219-252(R) | 詳細 | | IB00252365A | |
下野玲子 | 唐代弥勒菩薩像の一表現 | 隋・唐 / アジア仏教美術論集:東アジア2 通号 24 | 2019-03-28 | 163-184(R) | 詳細 | | IB00252360A | |