氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑
| 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
計良龍成 | Kamalaśīlaの無自性性論証 | 東洋学研究 通号 50 | 2013-03-30 | 231-232(R) | 詳細 | | IB00240231A | |
安藤淑子 | Suttanipātaに見られるkāmaの両義性について | 印度学仏教学研究 通号 146 | 2018-12-20 | 44-47(L) | 詳細 | あり | IB00190441A | ncid/BA54245537, ncid/BA60789019, ncid/BA54472710 |
西山蕗子 | Kālī崇拝考 | 鈴木学術財団研究年報 通号 3 | 1967-03-31 | 193-196 | 詳細 | | IB00033934A | - |
村上幸三 | Vākyapadīyavṛttiにおけるkāla(時間)の概念 | 論集 通号 29 | 2002-12-31 | 1-20(L) | 詳細 | | IB00018876A | - |
小林円照 | 鈴木大拙が見たカビール(kabīr)の禅 | 宗教研究 通号 287 | 1991-03-31 | 395-396(R) | 詳細 | | IB00091587A | - |
杉村靖彦 | J・W・ハイジック編『日本哲学の国際性――海外における受容と展望』 | 宗教研究 通号 352 | 2007-06-30 | 172-178(R) | 詳細 | | IB00119688A | - |
川𪳊範子 | José Ignacio CABEZÓN, ed., Buddhism, Sexuality, and Gender / Anne Carolyn KLEIN, Meeting the Great Bliss Queen: Buddhists, Feminists, and the Art of Self | 宗教研究 通号 305 | 1995-09-30 | 125-132(R) | 詳細 | | IB00089087A | - |
スワンソンポール | José Ignacio CABEZÓN and Sheila Greeve DAVANEY, eds. Identity and the Politics of Scholarship in the Study of Religion | 宗教研究 通号 348 | 2006-06-30 | 205-206(R) | 詳細 | | IB00092709A | - |
志田泰盛 | Nyāyakusumāñjaliに見られるjñātatā説批判 | 印度学仏教学研究 通号 102 | 2003-03-20 | 63-65(L) | 詳細 | あり | IB00010201A | |
森山清徹 | JñānagarbhaとŚāntarakṣitaの自己認識批判 | 仏教文化研究 通号 38 | 1993-09-07 | 19-43(L) | 詳細 | あり | IB00176479A | |
甲元健雄 | J. M. Murryの新ロマン主義 | 仏教大学研究紀要 通号 64 | 1980-03-14 | 1-25(L) | 詳細 | | IB00016688A | - |
モンテイロジョアキン | J. Hubbard - P. L. Swanson 編 Pruning the Bodhi Tree | 駒沢短期大学仏教論集 通号 4 | 1998-10-30 | 147-161 | 詳細 | | IB00038123A | - |
関守ゲイノー | Jacqueline I. Stone and Mariko Namba Walter eds., Death and the afterlife in Japanese Buddhism, University of Hawai'i Press, 2008. x+382pp. | 日本仏教綜合研究 通号 9 | 2011-05-31 | 171-176(R) | 詳細 | あり | IB00110604A | |
藤原聖子 | 全体会議IV「境界と差別」報告 | 宗教研究 通号 345 | 2005-09-30 | 107-125(R) | 詳細 | | IB00085122A | - |
-------- | 『大乗荘厳経論』第IV章無性釈チベット訳校訂テキストおよび和訳・注解 | 『大乗荘厳経論』第IV章の和訳と注解――菩薩の発心 / 龍谷大学佛教文化研究叢書 通号 44 | 2023-03-24 | 89-110(L) | 詳細 | | IB00246744A | |
ウィルソンブライアン | IOP・EC連続公開講座「東洋の英知と現代社会」(第一回)・変わりゆく宗教の機能 | 東洋学術研究 通号 126 | 1991-06-15 | 105-128(R) | 詳細 | | IB00039025A | - |
JonesChristopher V. | Interpolations and Idiosyncrasies in Dharmakṣema's 曇無讖 Translation of the Mahāparinirvāṇa-mahāsūtra (T.374 Da banniepan jing 大般涅槃經) | 国際仏教学大学院大学研究紀要 通号 27 | 2023-03-31 | 203-257(L) | 詳細 | | IB00238074A | |
吉田敦彦 | オーロビンドにおける絶対的視点(integral view) | 宗教研究 通号 255 | 1983-03-31 | 226-227(R) | 詳細 | | IB00095157A | - |
プロールインケン | Inken Prohl, Die “spirituellen Intellektuellen” und das New Age in Japan 書評に答えて | 宗教と社会 通号 10 | 2004-06-12 | 117-119(L) | 詳細 | あり | IB00212418A | |
GronerPaul | Reflections on the Movement to Revive the Vinaya(kairitsu fukkō 戒律復興) in Kamakura Japan | 日本仏教の展開とその造形 / 龍谷大学アジア仏教文化研究叢書 通号 15 | 2020-02-28 | 67-91(L) | 詳細 | | IB00227033A | |